河川水位・市内雨量情報
国土交通省「川の防災情報」ホームページについて
国土交通省では、「川の防災情報」というホームページで、河川や雨量についての情報を公開しています。 このホームページでは、大雨が降ったときの河川の水位や雨量、水防警報、土砂災害警戒情報などの発表状況を確認することができます。
詳細は、「川の防災情報」ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
河川の水位について
「川の防災情報」ホームページに公開されている河川水位観測所のうち、古河市の観測所を下の表にまとめました。 表の「観測所」の名称をクリックすると、各観測所の水位情報のページに直接リンクします。(別ウィンドウで開きます) 大雨が降ったときは、河川の増水によって周辺で被害が発生する恐れがあります。 災害時には、できるだけ水位情報を確認するようにして、迅速な避難行動が取れるように準備しておきましょう。 ※ページの情報は、10分単位で更新されます。
観測所 | 河川の名称 | 観測地点 |
---|---|---|
栗橋(別ウインドウで開く) | 利根川 | 埼玉県久喜市栗橋(利根川橋右岸上流160m) |
古河(別ウインドウで開く) | 渡良瀬川 | 古河市桜町(三国橋右岸下流200m) |
田中橋(別ウインドウで開く) | 向堀川 | 古河市砂井新田148 |
稲宮(別ウインドウで開く) | 宮戸川 | 古河市稲宮312 |
尾崎橋(別ウインドウで開く) | 西仁連川 | 古河市東緒川537-1 |
市内の雨量について
「川の防災情報」ホームページに公開されている雨量の観測所のうち、古河市の観測所を下の表にまとめました。 表の「観測所」の名称をクリックすると、各観測所の雨量情報のページに直接リンクします。(別ウィンドウで開きます) 雨量が多い場合は、道路冠水や住家への浸水が発生するおそれがあります。 災害時には、できるだけ雨量情報を確認するようにして、迅速な避難行動が取れるように準備しておきましょう。 ※ページの情報は、10分単位で更新されます。
観測所 | 観測地点 |
---|---|
古河(別ウインドウで開く) | 古河市北町 |
三和町(別ウインドウで開く) | 古河市仁連2065(古河市役所三和庁舎) |
関連リンク
河川情報や気象情報については、下記のホームページも参考にしてください。
- 国土交通省利根川上流河川事務所のホームページ(別ウインドウで開く)
- 気象庁のホームページ(別ウインドウで開く)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 消防防災課
所在地:〒306-0198 茨城県古河市仁連2065番地
電話番号:0280-76-1511(代表)
ファクス:0280-77-1511
消防防災課へのお問い合わせ
更新日:2025年01月08日