夏を感じた今日この頃…【水辺のお知らせ番外編】
6月4日(金曜日)天候は雨…
高湿気で気温も暖かい中、
なんと!
古河市役所の敷地内で
クワガタを発見!!

ところで…
『クワガタ』って名前の由来知ってますか??
【クワガタムシとは、少なからぬ種の雄成虫が持つ巨大な大顎が、平安時代以降の武将が戦闘の際に被っていた兜についている「鍬形」とに似ていることに由来する。】
とありました。
なんかカッコイイ由来じゃないですか☆
ちなみに、カブトムシの名前の由来は、
【頭部によく発達した大きな角を持つため、日本の兜のように見えることによる。】
のが由来だそうです。
水辺の楽校担当者として、夏を感じた瞬間でした☆
第1弾「ひまわり」成長記録は下記をクリック☆
第2弾「メダカ飼育」記録は下記をクリック☆
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 生涯学習課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-7114
生涯学習課へのお問い合わせ
更新日:2021年06月11日