最強の〇〇〇!!【水辺の楽校ちょこっと情報】
みなさんこんにちは♪水辺の楽校です。
暖かい日があったり、寒い日があったり、「今日も寒かったし明日も寒いだろうから、明日の夕飯はキムチ鍋で温まろう」って思ってるとピーカンに晴れちゃって、なんならクーラー付けて、「今日は素麺が食べたい」と、食いしん坊にとっては心変わりの忙しい季節です(;´・ω・)
風邪や体調の変化に気を付けましょう♪
さてみなさん、
モンハナシャコという海の生き物を知っていますか?
モンハナシャコは海水に生息しており、大きくは甲殻類に分類される生物です。

実はこのモンハナシャコ…地上最強のアレを持っている生き物なのです!
みなさんタイトルを見て気になりクリックしてくれましたか?
そうです、モンハナシャコは地上最強の「パンチ」を持っている生き物なのです!
その速さはなんと80km!っと聞いてもピンとこないと思いますが、
人間のプロボクサーのパンチの速さは40kmいかないくらいと言われています。
その約2倍の速度のパンチを!水中で!獲物目がけて的確に打つのです!
そしてその速すぎるパンチによって、「ソノルミネッセンス」という現象を引き起こすのです!
ソノルミネッセンスついて
実はソノルミネッセンスについてはまだまだ謎が多い現象なようです。
モンハナシャコが起こすソノルミネッセンスは、速いパンチを打った際、液体中に含まれる真空の気泡と超音波によって引き起こされる発光、とのことでした。
まさに光るパンチ!
わかっていただけますかこの凄さ( ゜Д゜)!
もしモンハナシャコが人間のサイズになった場合、きっとサメやクジラを光るパンチで一撃で倒してしまうんでしょうね!
そしてモンハナシャコが地上でパンチを打ったら、きっと地上最大生物の象すらも怪我だけでは済まないでしょう(;一_一)
これからはモンハナ先輩と呼ぶことにします(笑)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 生涯学習課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-7114
生涯学習課へのお問い合わせ
更新日:2022年05月18日