地上最大草食獣!!

更新日:2025年09月05日

アフリカゾウ

今回はアフリカゾウさんのお話!

 

 

ハッハッハ!ついにワタクシの登場ですよ(。-`ω-)

アフリカゾウの登場でございます。

人間さん、お元気ですか?(。-`ω-)

 

やっとこのヘンテコから声がかかりましたね。

ヘンテコ読者の皆さん、お待たせしましたね(。-`ω-)

 

え?「別に待ってない」って?

 

まぁまぁ、そう言わずにお聞きなさいよ(。-`ω-)

そうです。タイトルのとおり我々アフリカゾウは地上最大の大きさを誇る草食獣なんです。

 

草やフルーツや木の実をたくさん食べます(。-`ω-)

たまに人間さんが育ててる野菜なんかも食べちゃいます(*‘ω‘ *)

 

我々のヘンテコな部分はと言うと.........

.........

.........

『鼻』だと思った人います?

違うんだなぁ~(*´ω`)

 

実は、足の裏がめっちゃ敏感です(〃ノωノ)

未知の物を踏んだりするのは恐くて仕方ありません(;´・ω・)

以前、人間さんが実験と称して、我々の通り道に、スマホを置いたんですが、

その数頭の群れはどの個体もスマホを踏まなかったほどです(´-ω-`)

巨体の割にしっかり足元を確認して歩いているんです。

 

そして我々はタイトルのとおり地上最大の生き物!!

 

ですが唯一……

唯一"あいつら"だけが怖い(;´・ω・)

 

なんだと思います?

ライオン?いやいや百獣の王なんて言ってますが、結局は奴らは群れでないと我々1頭の力には敵いません(。-`ω-)

 

我々が怖いのは………

 

"ハチ"です…

ハチってあのミツバチとかのハチです(´・ω・`)

ハチが超恐いんです(´;ω;`)

 

アフリカゾウの我々はミツバチが興奮した時に出す"ビーッ"って音を聴くと、

超パニックに陥ります((((;゜Д゜))))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル

大きな声を出して仲間に避難を誘導することもあります。

 

あいつら我々の皮膚が厚いことを知っているせいか、目の周りや鼻など皮膚が薄いところを狙って刺してくるんです(´・ω・`)

 

子どもの象なんてハチの群れに刺されて死んじゃった例もあるくらいなんです。

 

 

『地上最大のくせにあんな小さなハチが怖いんだな(笑)』ですって?(;゜Д゜)

 

人間さんだって刺しもしないゴキブリをすんごい怖がるじゃないかぁ~(;´Д`)

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 生涯学習課 
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-7114
生涯学習課へのお問い合わせ