海の忍者!!
ミミックオクトパス
今回はミミックオクトパスさんのお話!

(゜Д゜;)ハッ!見つかった!
ならば忍法「ヒラメの術」!
フフフ……これでワタシをタコだとは思うまい(。-`ω-)
な!( ゜д゜)
あ、人間さんでしたか。人間さんは目が良いですね。
普通の敵はこれでだませるんですが。
そうです。我々ミミックオクトパスは擬態(ほかの生き物や自然物を真似ること)が超得意!
まず最初に見せたヒラメ!
足をまとめ平らになり、身体を茶色にすることでヒラメに擬態!
そしてミノカサゴ!
足を広げ、足先を尖らせることで、毒のあるミノカサゴに擬態!
さらにウミヘビ!
模様を白と黒のシマシマにすることで、これもまた毒のあるウミヘビに擬態!
そして身体を細め、足を後ろに伸ばし泳ぐことで、イカに擬態!
墨を吐くイカを嫌がる敵もいますからね!
さらに!砂に足を隠し、尖らせた顔を砂から出すことでシャコに擬態!!
どうですか我々の忍術!
様々な生き物に擬態することで、"敵の敵"になりきるんですよ!(。-`ω-)
ちなみに人間さんの"敵"はなんですか?(・ω・)
ん?
「目覚まし時計を止めた後に襲ってくる睡魔」??
それは強敵ですね(* ´艸`)クスクス
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 生涯学習課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-7114
生涯学習課へのお問い合わせ







更新日:2025年10月16日