道の駅「まくらがの里こが」 ゆきはなツリーを展示します(終了しました)

更新日:2023年01月11日

ゆきはなツリーイメージ

今年、開業10年目を迎えた道の駅「まくらがの里こが」では、新しい古河の冬の風物詩として「ゆきはなツリー」を設置し、みなさまの思い出に残るようなクリスマス演出を行います。

中央には高さ8mのウラジロモミをメインツリーとし、天井からは古河のシンボル「雪華」をモチーフにした装飾がひらひらと降り注ぎます。また、市の花である「ハナモモ」を連想させるオーナメントがクリスマスツリーを彩ります。

使用する樹木の多くは、展示期間終了後に産地へ戻し、1年後、2年後と再利用できるよう環境にも配慮しています。

ぜひ、この機会に道の駅「まくらがの里こが」にご来場ください。

 

場所:道の駅「まくらがの里こが」 古河市大和田2623番地

点灯式:令和4年11月19日(土曜日)17時から

展示期間:令和4年11月19日(土曜日)点灯式後から12月25日(日曜日)まで

※「ゆきはなツリー」の展示に合わせ、各種イベントを開催します。詳しくは道の駅「まくらがの里こが」ホームページをご覧ください。

世界で活躍するフォトグラファー RK(小菅亮輔)氏がゆきはなツリーを撮影

古河市出身のフォトグラファーRK(小菅亮輔)氏にゆきはなツリーを撮影していただきました。

RK-YUKIHANA Tree 2
RK-YUKIHNA Tree

RK(小菅亮輔)氏について

古河市出身。フォトグラファーとして日本にとどまらず、世界を股にかけ活躍中。数々の著名人のポートレート、ストリート、建造物、自然などを幻想的な色彩で切り撮る作品は、国内外で高く評価されており、Instagramのフォロワーは76万人を超える。