創業・事業承継を支援します
創業・事業承継の包括支援について
事業承継も創業支援も本質的にみれば、空いてしまう・空いている空間をなくして、付加価値のある活動を続けさせる・始めることが目的であり、持続可能な地域経済を考えると相反するものではありません。また、地域における支援機関が重複するケースが多いことから、双方で連携することで相乗効果が生み出せる、あるいは効率的な支援が可能であると考えられています。
そこで、市では創業と事業承継を包括的に支援していくための第一歩として、「創業×事業承継支援キックオフミーティング」を開催しました。今後、ワーキングチームを発足させ、市民や専門家の皆様と協力し、創業希望者と事業承継を必要とする方の掘り起こし・個別支援等を進めてまいります。
創業支援について
商工観光課が創業をお考えの方のワンストップ窓口となるほか、古河商工会議所および古河市商工会により実施する「創業支援セミナー」を支援します。
古河市創業支援事業計画が国の認定を受けました
古河市では、市内での創業を促進するため、産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画について国の認定を受けました。
計画策定にあたり、古河創業支援ネットワークを構築し、創業時のさまざまな問題解決を支援しています。
計画においては創業希望者に継続的な支援を実施する事業(特定創業支援事業)として古河商工会議所および古河市商工会により実施する「創業支援セミナー」を支援しています。
古河市創業支援事業計画 (PDFファイル: 151.7KB)
特定創業支援事業『創業支援セミナー』について
創業を希望する人、創業後間もない人を対象に、古河創業支援ネットワーク構成機関の専門家による『経営』、『財務』、『人材育成』、『販路開拓』のテーマについて講義を行います。
○令和6年度開催スケジュールについて
第1回:令和6年10月16日(水曜日)
18:00 から 20:00 創業支援セミナー テーマ 「財務」「経営」
20:00 から 20:30 参加者交流会
20:30 から 21:30 よろず相談会(個別相談会) ※事前予約制
第2回:令和6年11月18日(月曜日)
18:00 から 20:30 創業支援セミナー テーマ「経営」「人材育成」「販路開拓」
20:30 から 21:30 よろず相談会(個別相談会) ※事前予約制
会 場:両日とも COKOGA OFFICE《ココガオフィス》3階大会議室
(古河市本町4-2-27)
定 員:30名(先着順)
参加料:無料
※施設の駐車場に限りがありますので、近隣コインパーキング等をご利用ください。
セミナーおよびよろず相談会への参加にあたっては、事前申込みが必要となります。チラシに記載してあるQRコードからお申し込みいただくか、チラシ裏面の申込書に必要事項を記載の上、古河商工会議所(0280-48-6006)までファクスしてください。
R6創業支援セミナーチラシ (PDFファイル: 1.1MB)
○特定創業支援事業『創業支援セミナー』を受講した方へ
特定創業支援事業として実施する「創業支援セミナー」を2日間全て受講し、創業を行おうとする人、または、創業5年未満の人は、古河市より証明書の発行を受けることができます。証明書発行には交付申請が必要となりますので、下記の申請書をご記入の上、古河市役所商工観光課窓口にご提出ください。
※申請は特定創業支援事業による最後の支援を受けた日から3年以内が期限となります。
特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明に関する申請書 (Wordファイル: 23.7KB)
◎古河市が発行した証明書を提出することにより、下記の支援を受けることができます。
・創業を行おうとする者又は創業後5年未満の個人が会社(株式会社又は合同会社を指します)を設立する場合には、登録免許税の軽減を受けることが可能です。株式会社又は合同会社は、資本金の0.7%の登録免許税が0.35%(※最低税額の場合、株式会社設立は15万円が7.5万円、合同会社設立は6万円が3万円)に軽減されます。
(※登録免許税の軽減を受けるためには、会社法上の発起人かつ会社の代表者となり会社を設立しようとする個人が証明を受ける必要があります。また、本市が交付する証明書をもって、ほかの市町村で創業する場合又は会社を設立する場合には、登録免許税軽減措置を受けることができません。)
・無担保、第三者保証人なしの創業関連保証を事業開始の6か月前から利用することが可能になります。
・日本政策金融公庫新規開業支援資金の貸付利率の引き下げについて、引き下げの対象として同資金を利用することが可能となります。
関連リンク
〇古河創業支援ネットワーク・事業承継関連
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 商工観光課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-5189
商工観光課へのお問い合わせ
更新日:2024年08月29日