架空請求のハガキや封書には注意しましょう!
消費者に、過去に利用した業者への未払いがあると思わせ、裁判すると脅かし、不安にさせて電話をかけさせようとしています。架空請求ですから無視してください。
古河市消費生活センターには、同様の相談が多数寄せられています。「民事訴訟管理センター」「国民訴訟管理センター」等を名乗る機関からハガキや封書等が送られ、連絡すると弁護士を名乗る人を紹介され、最終的にはコンビニで電子マネーを購入しお金を支払わされてしまいます。架空請求は無視しましょう。
▼架空請求ハガキの例(国民生活センターウェブサイトより)
~最近、架空請求のハガキ以外に封書(書面)が増えてきています!~
●古河市消費生活センターでは、随時相談を受け付けています。気軽にご相談ください。
場所 古河庁舎2階(産業戦略課内)
相談日 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
時間 9時~12時、13時~16時
電話番号 0280-23-1718
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 産業戦略課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-5189
産業戦略課へのお問い合わせ
更新日:2025年04月10日