随時募集(第1期)【建築・土木技師、社会福祉士、言語聴覚士】について

更新日:2025年04月01日

 

下記試験職種について、随時募集(第1期)を実施します。

受付期間内であればいつでも応募できます。

試験概要

試験職種・採用予定数・受験資格・年齢要件

試験職種 採用予定人数

受験資格

年齢要件
建築技師 若干名 1級建築士の資格を持つ人または民間企業や行政機関等において工事に関する設計・施工の職務経験を直近5年間のうち3年以上有する人 昭和55年4月2日以降に生まれた人
土木技師 若干名 1級土木施工管理技士の資格を持つ人または民間企業や行政機関等において工事に関する設計・施工の職務経験を直近5年間のうち3年以上有する人
社会福祉士 若干名 社会福祉士の資格を持つ人
言語聴覚士 若干名 言語聴覚士の資格を持つ人

※本市が実施中の他の正職員の採用試験において選考中の方は、申し込むことができません。
また、随時募集での応募は同一年度に1回限りです。

試験の日程など

試験科目・試験内容・試験会場

試験 試験科目

試験内容

試験会場等

予備審査 Web適性検査 職務に対する適応性等についての検査 オンライン
集合試験 論文試験 課題についての理解、分析、問題解決力をみる記述式による筆記試験

古河市役所総和庁舎(予定)

面接試験 個人面接

 

受付から採用までのスケジュール

受付期間

試験日

合格発表

採用予定日

令和7年4月1日(火曜日)から

令和7年6月23日(月曜日)まで

令和7年7月
中旬から下旬
(申込者に通知)

令和7年8月上旬

令和7年10月1日

令和8年1月1日

令和8年4月1日

いずれかを選択

 

採用試験案内ダウンロード

採用試験詳細は試験案内をご確認ください。

受験申込の手続き

申込はインターネットから受け付けます。

専用サイト「パブリックコネクト」へアクセス

 下記の専用サイト「パブリックコネクト」にアクセスし、登録及び職員募集よりエントリーをしてください。

  • 申込期間中は、24時間受験申込が可能です。
  • インターネットからの申込が難しい場合は、職員課までご相談ください。
  • 受験票はパブリックコネクト内のマイページから確認できます。試験時に受験票を確認しますので、スマートフォンの画面で表示するか印刷して、いつでも提示できる状態にしておいてください。
  • 通常の机や椅子で受験に支障があるなど、配慮が必要な場合は事前に職員課にご連絡をお願いいたします。
  • やむを得ず受験を辞退する場合は、職員課までご連絡をお願いいたします。

古河市職員を目指す皆さまへ(関連ページ)

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 職員課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-4690
職員課へのお問い合わせ