第20回高校生篆刻展

更新日:2022年08月05日

第20回高校生篆刻展ポスター画像

令和4年度出品校

  • 茨城県立古河第二高等学校
  • 埼玉県立大宮光陵高等学校
  • 茨城県立牛久栄進高等学校
  • 東京都立田柄高等学校
  • 茨城県立下妻第二高等学校

(以上5校、順不同)

令和4年度 会期

令和4年7月27日(水曜日)~8月28日(日曜日)

開催期間中の休館日

月曜日(8月22日は開館)、

8月12日(金曜日)、25日(木曜日)、26日(金曜日)

入館料

無料

会場

古河街角美術館 2階展示室

〒306-0033

茨城県古河市中央町2丁目6番60号

電話番号:0280-22-5911

ファクス:0280-22-5915

 

令和4年度 第20回高校生篆刻展 作品募集要項(本年度は終了)

応募資格

応募時点で高校生であること。 学校単位、あるいは個人による応募とする。

作品規定

創作および模刻とする。 ひとりにつき印箋一枚とする。

  • 印箋の寸法は、縦148×横100ミリメートル(ハガキ大)厳守のこと。

印箋内での印影数は制限しない。 印影の大きさは自由とし書作品に準じて、落款を入れること。 印箋の紙質は問わないが、半紙・既製印箋等の薄いものは裏打ちして出品すること。 既製ハガキのように厚みのあるものは裏打ち不要。

  • ※作品には鉛筆等で枠などの書入れをしないようお願いします。
応募方法

出品票に必要事項を記入し、出品作品に添えて「第20回高校生篆刻展」係まで応募してください。 出品票のみ先にお送り頂くことも可能です。

  • ※出品票をご希望の方はメールか電話で問い合わせていただくか、下記の出品票PDFデータをダウンロードしてご使用ください。
  • ※出品票締切と作品締切は期日が異なりますのでご注意ください。
出品表ダウンロード
出品票締切

令和4年6月30日(木曜日) ※ファクス可

作品締切

令和4年7月8日(金曜日)

※期限厳守でお願いいたします

出品料

無料

展示

篆刻美術館で額装・展示を行いますので、出品者の展示作業は必要ありません。

作品送付先

〒306-0033 茨城県古河市中央町2丁目4番18号 篆刻美術館内「第20回高校生篆刻展」係

お問い合わせ先

篆刻美術館(古河街角美術館事務室内)

電話:0280-22-5911

ファクス:0280-22-5915

担当:海老沼・岡田

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 篆刻美術館
所在地:〒306-0033 茨城県古河市中央町2丁目4番18号
電話番号:0280-22-5611
ファックス:0280-22-5915
篆刻美術館へのお問い合わせ