「課題図書」貸出しのお知らせ
市内の図書館・図書室では下記のとおり課題図書の貸出しを行います。
貸出しの要件
貸出しの要件は以下の通りです。必ず借りた館に返却してください。
・市内在住・在学で、図書利用カードを持っている人
・貸出し期間は、7月1日(火曜日)から8月31日(日曜日)まで
・それぞれの課題図書の対象の人
・本人のカードで1冊のみ
・貸出し期限は、1週間
また、課題図書はWeb予約ができません。予約の際は図書館・図書室の受付カウンターまでお越しください。
貸出場所
【図書館】
・三和図書館、古河図書館
【公民館等図書室】
・中央公民館、ユーセンターKI防水、つつみ館、古河断熱中田公民館、共和電設とねミドリ館
令和7年度 課題図書一覧
対象 |
本の名前 |
対象生年月日 |
小学校
低学年
|
ライオンのくにのネズミ |
平成29年4月2日 ~平成31年4月1日 |
ぼくのねこポー |
||
ともだち |
||
ワレワレはアマガエル |
||
小学校
中学年 |
ふみきりペンギン |
平成27年4月2日 ~平成29年4月1日 |
バラクラバ・ボーイ |
||
たった2℃で… |
||
ねえねえ、なに見てる? |
||
小学校
高学年 |
ぼくの色、見つけた! |
平成25年4月2日 ~平成27年4月1日 |
森に帰らなかったカラス |
||
マナティーがいた夏 |
||
とびたて!みんなのドラゴン |
||
中学校 |
わたしは食べるのが下手 |
平成22年4月2日 ~平成25年4月1日 |
スラムに水は流れない |
||
鳥居きみ子 |
||
高 等
学 校
|
銀河の図書室 |
平成19年4月2日 ~平成22年4月1日 |
夜の日記 |
||
「コーダ」のぼくが見る世界 |
お問い合わせ先
【図書館】
- 三和図書館 古河市仁連2042-1 電話 75-1511
- 古河図書館 古河市東3-7-19 電話 32-5299
【公民館等図書室】
- 中央公民館 古河市下大野2248 電話 92-4501
- ユーセンターKI防水 古河市上辺見2369 電話31-3211
- つつみ館 古河市小堤1766 電話 98-5530
- 古河断熱中田公民館 古河市中田新田135-1 電話 48-1852
- 共和電設とねミドリ館 古河市前林1953-1 電話 92-4000
更新日:2025年07月01日