サンワックスホール スペースU古河
所在地
古河市長谷町38-18
施設案内
サンワックスホール スペースU古河見取り図 (PDFファイル: 103.1KB)
問い合わせ先
サンワックスホール スペースU古河事務局
電話:0280-22-5520
ファクス:0280-22-1995
利用の手引き
申込
会議・研修・展示会・販売会等で利用できます。 使用希望者は、サンワックスホール スペースU古河にある「使用許可申請書」に所定事項を記入し、申込んでください。
- 多目的ホール 使用する日の1年前から1週間前
- 会議室・和室 使用する日の6カ月前から前日
使用できる時間
午前9時~午後10時(受付は午後5時15分まで)
休館日
毎週火曜日、年末年始、その他管理上必要と認めた日
利用申込書
利用料金表
お住まいの市町村で料金体系や金額が異なります。
- 「料金表A」に該当する人:市民(市内に通勤または通学する市外住居者を含む)ならびに坂東市、猿島郡五霞町、猿島郡境町、栃木県栃木市、栃木県小山市、栃木県下都賀郡野木町、埼玉県加須市及び群馬県邑楽郡板倉町に住所を有する人
- 「料金表B」に該当する人:上記以外の人
(1)施設利用料金表
一般利用の場合
貸室 | 午前 9時~正午 |
午後 午後1時~ 午後5時 |
夜間 午後6時~ 午後10時 |
全日 午前9時~ 午後10時 |
---|---|---|---|---|
多目的ホール (平日) |
3,000円 | 3,000円 | 4,500円 | 10,500円 |
多目的ホール (土曜日、日曜日、祝日) |
3,000円 | 3,000円 | 4,500円 | 10,500円 |
多目的ホール 控室1 |
1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 3,000円 |
洋室 第1会議室 |
500円 | 500円 | 750円 | 1,750円 |
洋室 第2会議室 |
500円 | 500円 | 750円 | 1,750円 |
洋室 第3会議室 |
500円 | 500円 | 750円 | 1,750円 |
洋室 第4会議室 |
400円 | 400円 | 600円 | 1,400円 |
洋室 第5会議室 |
500円 | 500円 | 750円 | 1,750円 |
洋室 第6会議室 |
500円 | 500円 | 750円 | 1,750円 |
洋室 第7会議室 |
500円 | 500円 | 750円 | 1,750円 |
洋室 第8会議室 |
600円 | 600円 | 900円 | 2,100円 |
会議室 和室1 |
500円 | 500円 | 750円 | 1,750円 |
会議室 和室2 |
500円 | 500円 | 750円 | 1,750円 |
会議室 和室3 |
500円 | 500円 | 750円 | 1,750円 |
貸室 | 午前 9時~正午 |
午後 午後1時~ 午後5時 |
夜間 午後6時~ 午後10時 |
全日 午前9時~ 午後10時 |
追加 1時間当たり |
---|---|---|---|---|---|
多目的ホール (平日) |
5,250円 | 8,400円 | 11,550円 | 22,050円 | 4,500円 |
多目的ホール (土曜日、日曜日、祝日) |
6,300円 | 10,500円 | 15,750円 | 31,500円 | 6,000円 |
多目的ホール 控室1 |
1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 4,500円 | 450円 |
第1会議室 洋室 |
2,250円 | 3,000円 | 3,000円 | 7,500円 | 1,200円 |
第2会議室 洋室 |
2,250円 | 3,000円 | 3,000円 | 7,500円 | 1,200円 |
第3会議室 洋室 |
2,250円 | 3,000円 | 3,000円 | 7,500円 | 1,200円 |
第4会議室 洋室 |
1,800円 | 2,400円 | 2,400円 | 6,000円 | 960円 |
第5会議室 洋室 |
2,250円 | 3,000円 | 3,000円 | 7,500円 | 1,200円 |
第6会議室 洋室 |
2,250円 | 3,000円 | 3,000円 | 7,500円 | 1,200円 |
第7会議室 洋室 |
2,250円 | 3,000円 | 3,000円 | 7,500円 | 1,200円 |
第8会議室 洋室 |
2,700円 | 3,600円 | 3,600円 | 9,000円 | 1,440円 |
会議室 和室1 |
2,250円 | 3,000円 | 3,000円 | 7,500円 | 1,200円 |
会議室 和室2 |
2,250円 | 3,000円 | 3,000円 | 7,500円 | 1,200円 |
会議室 和室3 |
2,250円 | 3,000円 | 3,000円 | 7,500円 | 1,200円 |
営利利用の場合
貸室 | 午前 9時~正午 |
午後 午後1時~ 午後5時 |
夜間 午後6時~ 午後10時 |
全日 午前9時~ 午後10時 |
---|---|---|---|---|
多目的ホール (平日) |
4,500円 | 4,500円 | 6,750円 | 15,750円 |
多目的ホール (土曜日、日曜日、祝日) |
4,500円 | 4,500円 | 6,750円 | 15,750円 |
多目的ホール 控室1 |
1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 4,500円 |
第1会議室 洋室 |
750円 | 750円 | 1,120円 | 2,620円 |
第2会議室 洋室 |
750円 | 750円 | 1,120円 | 2,620円 |
第3会議室 洋室 |
750円 | 750円 | 1,120円 | 2,620円 |
第4会議室 洋室 |
600円 | 600円 | 900円 | 2,100円 |
第5会議室 洋室 |
750円 | 750円 | 1,120円 | 2,620円 |
第6会議室 洋室 |
750円 | 750円 | 1,120円 | 2,620円 |
第7会議室 洋室 |
750円 | 750円 | 1,120円 | 2,620円 |
第8会議室 洋室 |
900円 | 900円 | 1,350円 | 3,150円 |
会議室 和室1 |
750円 | 750円 | 1,120円 | 2,620円 |
会議室 和室2 |
750円 | 750円 | 1,120円 | 2,620円 |
会議室 和室3 |
750円 | 750円 | 1,120円 | 2,620円 |
貸室 | 午前 9時~正午 |
午後 午後1時~ 午後5時 |
夜間 午後6時~ 午後10時 |
全日 午前9時~ 午後10時 |
追加 1時間当たり |
---|---|---|---|---|---|
多目的ホール (平日) |
7,000円 | 11,200円 | 15,400円 | 29,400円 | 6,000円 |
多目的ホール (土曜日、日曜日、祝日) |
8,400円 | 14,000円 | 21,000円 | 42,000円 | 8,000円 |
多目的ホール 控室1 |
2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 6,000円 | 600円 |
第1会議室 洋室 |
3,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 10,000円 | 1,600円 |
第2会議室 洋室 |
3,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 10,000円 | 1,600円 |
第3会議室 洋室 |
3,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 10,000円 | 1,600円 |
第4会議室 洋室 |
2,400円 | 3,200円 | 3,200円 | 8,000円 | 1,280円 |
第5会議室 洋室 |
3,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 10,000円 | 1,600円 |
第6会議室 洋室 |
3,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 10,000円 | 1,600円 |
第7会議室 洋室 |
3,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 10,000円 | 1,600円 |
第8会議室 洋室 |
3,600円 | 4,800円 | 4,800円 | 12,000円 | 1,920円 |
会議室 和室1 |
3,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 10,000円 | 1,600円 |
会議室 和室2 |
3,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 10,000円 | 1,600円 |
会議室 和室3 |
3,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 10,000円 | 1,600円 |
物品販売利用の場合
貸室 | 午前 9時~正午 |
午後 午後1時~ 午後5時 |
夜間 午後6時~ 午後10時 |
全日 午前9時~ 午後10時 |
---|---|---|---|---|
多目的ホール (平日) |
9,000円 | 9,000円 | 13,500円 | 31,500円 |
多目的ホール (土曜日、日曜日、祝日) |
9,000円 | 9,000円 | 13,500円 | 31,500円 |
多目的ホール 控室1 |
3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 9,000円 |
第1会議室 洋室 |
1,500円 | 1,500円 | 2,250円 | 5,250円 |
第2会議室 洋室 |
1,500円 | 1,500円 | 2,250円 | 5,250円 |
第3会議室 洋室 |
1,500円 | 1,500円 | 2,250円 | 5,250円 |
第4会議室 洋室 |
1,200円 | 1,200円 | 1,800円 | 4,200円 |
第5会議室 洋室 |
1,500円 | 1,500円 | 2,250円 | 5,250円 |
第6会議室 洋室 |
1,500円 | 1,500円 | 2,250円 | 5,250円 |
第7会議室 洋室 |
1,500円 | 1,500円 | 2,250円 | 5,250円 |
第8会議室 洋室 |
1,800円 | 1,800円 | 2,700円 | 6,300円 |
会議室 和室1 |
1,500円 | 1,500円 | 2,250円 | 5,250円 |
会議室 和室2 |
1,500円 | 1,500円 | 2,250円 | 5,250円 |
会議室 和室3 |
1,500円 | 1,500円 | 2,250円 | 5,250円 |
貸室 | 午前 9時~正午 |
午後 午後1時~ 午後5時 |
夜間 午後6時~ 午後10時 |
全日 午前9時~ 午後10時 |
追加 1時間当たり |
---|---|---|---|---|---|
多目的ホール (平日) |
12,250円 | 19,600円 | 26,950円 | 51,450円 | 10,500円 |
多目的ホール (土曜日、日曜日、祝日) |
14,700円 | 24,500円 | 36,750円 | 73,500円 | 14,000円 |
多目的ホール 控室1 |
3,500円 | 3,500円 | 3,500円 | 10,500円 | 1,050円 |
第1会議室 洋室 |
5,250円 | 7,000円 | 7,000円 | 17,500円 | 2,800円 |
第2会議室 洋室 |
5,250円 | 7,000円 | 7,000円 | 17,500円 | 2,800円 |
第3会議室 洋室 |
5,250円 | 7,000円 | 7,000円 | 17,500円 | 2,800円 |
第4会議室 洋室 |
4,200円 | 5,600円 | 5,600円 | 14,000円 | 2,240円 |
第5会議室 洋室 |
5,250円 | 7,000円 | 7,000円 | 17,500円 | 2,800円 |
第6会議室 洋室 |
5,250円 | 7,000円 | 7,000円 | 17,500円 | 2,800円 |
第7会議室 洋室 |
5,250円 | 7,000円 | 7,000円 | 17,500円 | 2,800円 |
第8会議室 洋室 |
6,300円 | 8,400円 | 8,400円 | 21,000円 | 3,360円 |
会議室 和室1 |
5,250円 | 7,000円 | 7,000円 | 17,500円 | 2,800円 |
会議室 和室2 |
5,250円 | 7,000円 | 7,000円 | 17,500円 | 2,800円 |
会議室 和室3 |
5,250円 | 7,000円 | 7,000円 | 17,500円 | 2,800円 |
(2)冷暖房費等について
ホール利用における冷暖房費について
ホール利用における冷暖房費について
- 市民(市内に通勤または通学する市外住居者を含む)ならびに坂東市、猿島郡五霞町、猿島郡境町、栃木県栃木市、栃木県小山市、栃木県下都賀郡野木町、埼玉県加須市及び群馬県邑楽郡板倉町に住所を有する人は、各利用区分料金(午前・午後・夜間)の50%を別に徴収する。
- 上記以外の人については、1時間について1,800円の料金を別に徴収する。
割引について
料金表Bに該当する人については、下記の割引が適用されます(料金表Aについては該当となりません)
- 準備行為(リハーサルを含む。以下同じ。)のためのホールの料金は、各料金表の50%とする。この場合における準備行為時間は、本利用の前に行われる準備に必要な時間とし、各利用区分(午前・午後・夜間)ごとのいずれか1単位(その1単位の全部が準備行為に充てられる場合をいい、その1単位の中に本利用が含まれる場合を除く。)を限度として計算する。
- 2日以上連続してホールを利用する場合(営利目的に利用する場合を除く。)の料金は、第1日については各料金表と同額、第2日については各料金表の70%の額、第3日以降については各料金表の40%の額とする。
その他
- 各利用区分(午前・午後・夜間)をまたがり、利用区分内の一部の時間のみ使用する場合には、その利用区分料金を合算した額が利用料金額となる。
- 利用料金の合計に10円未満の端数が生じたときは、その端数金額は切り捨てる。
(3)ホール備品利用料金(会議室等を利用する方に限ります。)
舞台設備・その他
- ピアノ 1台 5,000円
- 演台 1台 300円
- 司会者用演台 1台 200円
- 金屏風(きんびょうぶ) 1双 1,000円
- 緋毛氈(ひもうせん) 1枚 500円
- 花台 1台 200円
- バック幕 1式 1,000円
- ホリゾント幕 1式 2,000円
- 引割り幕 1式 1,000円
- 譜面台 1台 100円
- 指揮者用譜面台 1台 100円
- 指揮台 1台 100円
- 展示用パネル 10枚 300円
- 客用椅子 100脚 500円
- ビニールシート 1枚 200円
- テーブル 1台 100円
- めくり台 1台 100円
- ワイヤレスマイクロホン 1本 1,000円
- コンデンサーマイクロホン 1本 1,500円
- 卓上型マイクスタンド 1本 100円
- 床上型マイクスタンド 1本 200円
- ブーム型マイクスタンド 1本 200円
音響設備
- ピンスポットライト 1基 1,500円
- 拡声装置(マイク1本付) 1式 3,000円
- CDプレーヤー 1台 1,000円
- カセットテープレコーダー 1台 1,000円
- ステージスピーカー 1組 2,000円
- ダイナミックマイクロホン 1本 1,000円
- フレキシブルマイクロホン 1本 1,000円
舞台照明設備
- 調光装置 1式 3,000円
- ロアーホリゾントライト 1式 1,500円
- ボーダーライト 1式 1,500円
- アッパーホリゾントライト 1式 2,000円
- スポットライト(1KW) 1台 300円
- スポットライト(500W) 1台 200円
映像設備
- ビデオプロジェクター 1台 3,000円
- スライド映写機 1台 1,000円
- 持ち込み器具 1KW 200円
(4)ホール備品利用料金の計算方法について
- 上記金額は、利用区分(午前・午後・夜間)ごとに、1回の利用料金として計算する。
- 上表の設備器具を延長して利用する場合は、1時間につき単位料金の30%を加算する。
- 区分ごとの単位を連続して利用する場合の中間の時間については、料金を徴収しない。
- ピアノの料金には、調律の費用は含まれない。
(5)利用料金の免除について
次に該当する団体については、「(1)施設利用料金表および(3)ホール備品利用料金」両方の利用料金の免除が適用されます。詳しくは問い合わせてください。 古河市が利用するとき 全額免除 学校教育法第1条に規定する古河市内の学校が利用するとき 全額免除 社会教育法第10条に規定する古河市内の社会教育団体が利用するとき 5割免除 官公署または古河市内に事務所を有する公共的団体が利用するとき 5割免除 指定管理者が特に必要と認めるとき 必要と認める割合
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 財産活用課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
財産活用課へのお問い合わせ
更新日:2022年08月01日