古河市英語検定補助事業について
古河市英語検定補助事業について
補助対象者は?
○古河市在住で、市内小学校(5年~6年)、市内中学校(1年~3年)、古河中等教育学校(1年~3年)に在籍する児童生徒のうち、指定された学校(準会場)または古河市教育委員会の準会場で受検する児童生徒
○古河市在住で、市外学校に通学する小学5年から中学3年までの児童生徒のうち、古河市教育委員会の準会場で受検する児童生徒
補助回数と金額は?
年度内1回、受検する検定料の半額を補助(単位:円)
|
2級 |
準2級 プラス |
準2級 |
3級 |
4級 |
5級 |
受検料・準会場 |
6,900 |
6,400 |
6,100 |
5,000 |
2,900 |
2,500 |
補助額 |
3,450 |
3,200 |
3,050 |
2,500 |
1,450 |
1,250 |
- 年度内3回(5月・10月・1月)実施される検定のうち1回を対象
- 準会場で受検できる英語検定の2級から5級受検者が対象
- 英語検定の補助を利用しない場合でも、指定された学校(準会場)または古河市教育委員会の準会場で受検することができます。
2025年度 第1回 英語検定の実施について(ご案内)
市内小中学校に通学している児童生徒
英語検定料補助申込用紙(市内小学校) (PDFファイル: 82.4KB)
英語検定料補助申込用紙(市内中学校) (PDFファイル: 73.7KB)
市外小中学校に通学している児童生徒
市内在住で市外の小中学校に通う児童生徒の保護者様へ (PDFファイル: 103.6KB)
英語検定補助申請用紙(古河市在住で市外の小中学校に通う方) (PDFファイル: 73.3KB)
茨城県立古河中等教育学校に通学している生徒
市内在住で古河中等教育学校に通う生徒の保護者様へ (PDFファイル: 86.2KB)
英語検定料補助申込用紙(古河中等教育学校) (PDFファイル: 78.6KB)
英語検定申込書
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 指導課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-5105
指導課へのお問い合わせ
更新日:2025年04月01日