借金問題
借金・多重債務でお悩みの方へ
借金・多重債務問題は解決できます
「ちょっと生活費が足りなかったので、消費者金融から借金をしたら多重債務になってしまった・・・」 「家族が借金を繰り返し、何度も代わりに清算しているがやめない・・・」
借金、多重債務、生活苦でお悩みの方、まずは消費生活センターへお電話ください。相談員が、あなたと一緒になって考えます。
一人で悩まず相談してください
- 借金の悩みをどこに相談していいかわからない
⇒ まずは古河市消費生活センターにお電話ください
- 弁護士等は敷居が高く、なかなか相談にいけない
⇒ 消費生活センターが解決に導く機関をあっせんします
- 弁護士等の費用が払えない
⇒ 消費生活センターが弁護士の無料法律相談や法テラスの法律扶助を説明・紹介します
借金の取り立ては止められます
貸金業者からの取り立てをすぐに止める手立てがあります。 それは、弁護士や司法書士などに債務整理を依頼し、債権者にその旨を通知してもらうのです。 この通知を受け取った債権者が直接債務者に取り立てをすることは法律で禁じられています。 厳しい取り立てに悩んでいるあなた、できるだけ早く相談に来てください。
債務整理の方法
借金問題の解決方法は、借金の総額や現在の収入状況などによって4つの方法があります。 できるだけ早く相談に訪れ、最適な解決方法を見つけましょう。
方法 | 内容 | 特徴 |
---|---|---|
任意整理 | 裁判所を通さず、当事者間の話し合いで返済方法を和解します | 借金総額が比較的少額の場合 |
特定調停 | 裁判所が債権者と債務者の間に立って、利害関係を調整します | 借金をしている貸金業者の数が少ない場合 |
民事再生 | 裁判所が認可した再生計画に基づき、債務を返済します | 住宅ローンがあり、住宅を手放したくない場合 |
自己破産 | 裁判所を通じて債務支払いを免除してもらいます | 返済の見込みや支払い能力がない場合 |
借金・多重債務に関する相談窓口
多重債務に陥ると、個人の知恵や努力だけでの解決はきわめて困難になります。 そうなった際、または、そうなる前に、信用できる機関へ相談することは非常に大切です。
日本弁護士連合会「全国の弁護士会の法律相談センター」(別ウインドウで開く)
日本司法書士会連合会「総合相談センター」(別ウインドウで開く)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 産業戦略課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-5189
産業戦略課へのお問い合わせ
更新日:2025年02月26日