市役所各庁舎における空中放射線量 (参考値)
古河市内における空気中放射線量について
◇現在の古河市の放射線量の状況は以下のサイトから確認できます。
放射線量の測定場所は古河市役所総和庁舎となります。
原子力規制委員会「放射線モニタリング情報共有・公表システム」
◇古河市内の3庁舎の放射線量測定結果について(2011~2023)
令和5年度をもって各庁舎における毎月の測定を終了しました。
測定結果についてはいかに図示します。


※日本人が1年間に自然界から受ける放射線量の平均は、1.48ミリシーベルト(0.169マイクロシーベルト/時間)となります。
- 放射線量測定結果 令和4年度
- 放射線量測定結果 令和3年度
- 放射線量測定結果 令和2年度
- 放射線量測定結果 令和元年度(平成31年度)
- 放射線量測定結果 平成30年度
- 放射線量測定結果 平成29年度
- 放射線量測定結果 平成28年度
- 放射線量測定結果 平成27年度
- 放射線量測定結果 平成26年度
- 放射線量測定結果 平成25年度
- 放射線量測定結果 平成24年度
- 放射線量測定結果 平成23年度
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 環境課
所在地:〒306-0198 茨城県古河市仁連2065番地
電話番号:0280-76-1511(代表)
ファクス:0280-76-1663
環境課へのお問い合わせ