放射線量測定結果 令和4年度
- 放射線量率測定の結果は、健康に影響のあるレベルではありません。
- 身近な事例では、日本人が1年間に自然界から受ける放射線の量の平均は1.48ミリシーベルト(0.169マイクロシーベルト/時間)です。
- 毎月上旬に測定を予定しています。
- 測定場所は、三和庁舎(西側駐車場)、総和庁舎(北側駐車場)、古河庁舎(中庭)です。
(注1)測定高:地上高1メートルで測定しています。
(注2)測定方法:1分間に5回測定した平均値(小数点第4位を四捨五入)
(注3)携帯型の簡易測定器を使用しているため、機器の機能上、茨城県の測定結果と差異が生じる場合がありますが、あくまでも参考値としてご承知ください。
(注4)測定結果は天候や風向きなどの気象条件等によっても変動します。

単位:マイクロシーベルト/時間
放射線量率測定の結果
令和4年度
測定場所 | 4月1日 | 5月2日 | 6月1日 | 7月4日 | 8月1日 | 9月6日 |
三和庁舎 | 0.040 | 0.038 | 0.048 | 0.040 | 0.057 | 0.047 |
総和庁舎 | 0.034 | 0.033 | 0.035 | 0.034 | 0.040 | 0.036 |
古河庁舎 | 0.070 | 0.073 | 0.072 | 0.075 | 0.066 | 0.071 |
測定場所 | 10月4日 | 11月2日 | 12月2日 | 1月6日 | 2月測定 | 3月測定 |
三和庁舎 | 0.048 | 0.046 | 0.044 | 0.050 |
0.048 |
0.044 |
総和庁舎 | 0.036 | 0.043 | 0.035 | 0.034 |
0.036 |
0.029 |
古河庁舎 | 0.067 | 0.069 | 0.078 | 0.062 | 0.072 | 0.073 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 環境課
所在地:〒306-0198 茨城県古河市仁連2065番地
電話番号:0280-76-1511(代表)
ファクス:0280-76-1663
環境課へのお問い合わせ
更新日:2023年04月13日