古河市地域福祉計画策定委員会の委員を募集します
「古河市地域福祉計画」に「自殺対策計画」を含めた計画の策定に関して、意見を述べていただくことが主な内容です。
募集人数
2人以内
応募要件
次の1~4全てを満たす人
1 市内に在住または在勤する18歳以上の人(高校生を除く)
2 地域福祉に関心のある人で、過去に地域福祉計画に関する委員に就いたことのない人
3 既に公募により他の公募委員に就いていない人
4 平日の昼間に開催する会議に出席できる人(令和7年度令和8年度各2回程度)
委嘱期間
令和7年7月下旬(予定)~令和9年3月31日
報酬
日額6,200円
選考
書類選考
申込方法
6月2日(月曜日)までに申込書とレポート(400字程度)を福祉推進課へ提出(窓口、郵送、メール) (書類は返却不可)
【様式】申込書等
申し込み先
〒306-0221
古河市駒羽根1501 古河市総和福祉センター 「健康の駅」
福祉推進課 宛
電話:0280-92-5771
Eメール:fukushi.soumu@city.ibaraki-koga.lg.jp
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 福祉推進課
所在地:〒306-0221 茨城県古河市駒羽根1501番地
電話番号:0280-92-5771
ファクス:0280-92-7564
福祉推進課へのお問い合わせ
更新日:2025年05月01日