市長の動き 2018年8月(平成30年8月)
平成30年8月の市長の主な動きを掲載しています。
平成30年8月
| 日付 | 件名 |
|---|---|
| 8月1日(水曜日) | 行政改革推進委員 意見書提出 |
| 平成30年度第1回古河・坂東地域医療構想調整会議 | |
| 第6回渡良瀬遊水地保全・利活用協議会、意見交換会 | |
| 8月2日(木曜日) | (県市長会)市町村長自治研究会 |
| 8月3日(金曜日) | 表敬訪問(市内中学生全国大会出場者) |
| 三和地域交流センター愛称選考委員会 | |
| 第2回古河市行政自治会正副地区長会議 | |
| 農業集落排水連絡協議会 決算監査 | |
| 8月4日(土曜日) | 第13回古河花火大会判定会議 |
| 古河花火大会姉妹都市交流首長議長懇談会 | |
| 第13回古河花火大会 | |
| 8月5日(日曜日) | 河川敷クリーン作戦(花火大会) |
| 下尾崎盆踊り | |
| 8月6日(月曜日) | |
| 8月7日(火曜日) | 人権教育講演会 |
| 定例庁議 | |
| 8月8日(水曜日) | 古河市災害対策本部図上訓練 |
| 8月9日(木曜日) | |
| 8月10日(金曜日) | 「道の日」道路美化ボランティア清掃 |
| 8月11日(土曜日) | 第54回常総きぬ川花火大会 |
| 8月12日(日曜日) | |
| 8月13日(月曜日) | 開会式 全国高校招待女子ソフトボールフェスティバル |
| 8月14日(火曜日) | 第62回古河盆踊り大会 開会式[雨天翌日] |
| 懇親会 全国高校招待女子ソフトボールフェスティバル | |
| 8月15日(水曜日) | 平成30年度駒羽根行政区納涼盆踊り大会 |
| 8月16日(木曜日) | |
| 8月17日(金曜日) | |
| 8月18日(土曜日) | 全国消防ポンプ操法出場分団壮行会 |
| 駒込学区手のひらの会 手のひら夏祭り | |
| 名崎名の崎会 名の崎まつり | |
| 8月19日(日曜日) | 古河市行政自治会親善バレーボール大会 開会式 |
| 古河市文化センター建設促進チャリティー音楽祭 | |
| 8月20日(月曜日) | 議会全員協議会 |
| 記者発表 | |
| 通夜式(市政功労者) | |
| 8月21日(火曜日) | 寄付受け入れ(バリアフリー推進協会) |
| 総和地区園芸部会銘柄産地推進の集い | |
| 8月22日(水曜日) | 県西市長会第2回定例会 |
| 8月23日(木曜日) | 県西市長会第2回定例会 |
| 8月24日(金曜日) | 敬老お祝い金贈呈(1日目) |
| 8月25日(土曜日) | 故山口武平氏お別れの会 |
| 特別養護老人ホーム愛光園 納涼祭(雨天決行) | |
| 第3地区珊瑚の会 納涼祭 | |
| じゅうにひとえの会夢追いまつり | |
| 8月26日(日曜日) | きつれがわ花火大会 |
| 8月27日(月曜日) | 平成29年度一般会計・特別会計決算審査意見書提出 |
| 議会運営委員会 | |
| 記者発表 | |
| 寄付受け入れ(茨城三和ライオンズクラブ) | |
| 8月28日(火曜日) | 敬老お祝い金贈呈(2日目) |
| 古河市公の施設指定管理者選定審議会 委嘱状交付式ならびに第1回選定審議会 | |
| 8月29日(水曜日) | 平成30年第3回市長会(茨城県市長会) |
| 平成30年度認知症ケア向上における研修会 | |
| 8月30日(木曜日) | 平成30年第3回定例会(開会) |
| 精算第2期定時株主総会(株式会社いばらきIT人材開発センター) | |
| 8月31日(金曜日) | 境土木協議会総会 |
| 通夜式(市議会議員の配偶者) |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 秘書課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファックス:0280-92-7633
秘書課へのお問い合わせ







更新日:2020年11月30日