広報古河2024年9月号

更新日:2024年08月30日

  • 紙面イメージ(広報古河2024年9月号)

一括ダウンロード

読者アンケート回答

個別ダウンロード

1

表紙

2-3

〈目次〉針谷市長からのメッセージ/今月の表紙は「三尺玉」/古河のモノづくり力「株式会社ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジー」

4-5

<特集>守ろう!交通ルール

6-7

<特集>守ろう!交通ルール

8-9

<特集>守ろう!交通ルール

10-11

<Pick up!>第19回古河花火大会

12-13

令和6年度高齢者の新型コロナワクチン接種費用一部助成のご案内/HPVワクチン無料接種期限が迫っています/食生活改善推進員の活動を紹介します

14-15

児童手当制度の一部が変更になります/男女共同参画の推進状況/9月は高齢者向け悪質商法・ニセ電話詐欺被害防止共同キャンペーン月間です/9月は茨城県認知症を知る月間です

16-17

「愛・あい号」混雑状況のご案内/叙勲/全国大会出場・表彰/健康百科/私のオススメ!!

18-19

キラリ古河ビト/今月の古河っ子/わたしの夢

20-21

古河歴史見聞録/図書館の本棚から/おうちでカンタン古河ごはん

22-23

まちの話題Report!

24-25

古河っ子だより(就学時の健康診断/図書館(室)おはなし会/サンワックスホールスペースU古河の催し/駅前子育て支援センター(ヤクルトわんぱくステーション)/子育て支援センターあかちゃんの里(晃陽学園)/子育て支援センターポコ・ア・ポコ(認定こども園さんわ)/健康づくり事業/3~6カ月児健診、9~11カ月児健診(公費負担)を受けましょう/子育て広場休館日/小児救急医療輪番表

26-27

古河インフォメーション(「市長と語ろう まちづくり」の参加者を募集します/古河市二十歳のつどい/令和7年(一社)古河市観光協会オリジナルカレンダーを販売しています/男女共同参画の視点による防災研修/古河公方公園アプローチ道路の花壇ボランティア募集)

28-29

お知らせページ(各施設の臨時休館/マイナンバーカード交付のため休日開庁します/(予告)令和7年度保育所等の入所受け付け/令和7年度幼稚園・認定こども園の入園受け付け/施設等利用費請求の期限/古河市長選挙・古河市議会議員補欠選挙/乳がん・子宮頸がん検診(医療機関)/古河都市計画に関する公聴会/9月1日~10月31日は行政相談月間です/9月10日~16日は自殺予防週間です/指定難病患者医療福祉助成金/国民年金には障がいへの保障があります/公共下水道・農業集落排水への接続を/エンディングノート無料配布/農業振興地域整備計画変更(農振除外)申し出受け付け/浄化槽をご利用の人へ/新築、改築の際には雨水浸透ます等の設置を/古河文学館企画展)

30-31

お知らせページ(古河文学館ギャラリートーク/蓄音器によるSPレコード鑑賞会/やってみっかい!相談所/三和資料館企画展/認知症サポーター養成講座/書家桑原翠邦と篆刻家高石峯/こが・つながるスマホ教室/市指定無形民俗文化財悪戸新田獅子舞/犬とのふれあい教室/古河市文化協会からのご案内/サンワックスホールスペースU古河の催し/イーエス中央運動公園温水プールからのご案内/骨の健康チェック相談会/古河市民体育祭のご案内)

32-33

お知らせページ(健康太極拳教室(後期)/イノシシの生息状況調査/花壇づくり団体募集/創業支援セミナー・よろず相談会/愛直便婚活パーティー/暮らしとこころの無料相談会/献血にご協力を/9月の納税など/各種相談のご案内)

34-35

お知らせページ(関東どまんなかサミット情報/市民からのお便り/広告

36

わたしのこがでくらすと/読者アンケート

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 シティプロモーション課 
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
シティプロモーション課へのお問い合わせ