広報古河2025年1月号
No.232
一括ダウンロード
読者アンケート回答
個別ダウンロード
- 2-3
-
Contents〈目次〉今月の表紙は「日の出」/新年のごあいさつ
- 4-5
-
<特集>針谷市政 3期目の重点施策
- 6-7
-
大臣表彰/全国大会出場・表彰/健康百科/私のオススメ!!
- 8-9
-
キラリ古河ビト/今月の古河っ子/わたしの夢
- 10-11
-
古河歴史見聞録/図書館の本棚から/ファインダー越しの昭和時代
- 12-13
-
まちの話題Report!
- 14-15
-
古河っ子だより(図書館(室)おはなし会/親楽ウィンターコンサート2025/子育て支援センターからのご案内(子育て支援センターなかよし(古河市立第三保育所)/子育て支援センターこばと(こばと保育園)/子育て支援センターはなももカフェ(はなもも保育園))/健康づくり事業/3~6カ月児健診、9~11カ月児健診(公費負担)を受けましょう/子育て広場休館日/小児救急医療輪番表)
- 16-17
-
古河インフォメーション(循環バス「ぐるりん号」EV車両の車体に有料広告を掲載しませんか/古河まくらがの里・花桃ウオーク/一部の税証明がオンラインで申請できます/ふるさと納税返礼品の協力事業者募集/2025年農林業センサスを実施します/創業・事業承継セミナー)
- 18-19
-
お知らせページ(施設の臨時休館/マイナンバーカード交付のため休日開庁します/国民年金保険料の口座振替制度/後期高齢者医療制度の医療保険を使う際の留意点/償却資産(固定資産税)の申告期限は1月31日です/「いばらきシニアカード」をお持ちですか/児童手当の申請はお済みですか/小学校新入学学用品費の入学前支給申請受け付け/社会教育関係団体の更新手続き/都市計画に関する案の縦覧/文化財防火デーに合わせた防火訓練の実施/マイステージ/私たちの街・古河市写真展/市施設のネーミングライツ契約を更新しました)
- 20-21
-
お知らせページ(古河市民大学防災講座「災害時に役立つスマホの活用法」/はじめてのスマートフォン教室/三和資料館ミニ展示「巳年にちなんで」/令和6年度「1ページの絵本」入賞作品展/古河文学館展示のご案内/古河文学館ギャラリートーク/蓄音器によるSPレコード鑑賞会/古河市民芸術鑑賞の集い/令和7年度篆刻講座/古河公方公園からのご案内/公園朝市/サンワックスホール スペースU古河の催し/古河市小学生なわとび大会)
- 22-23
-
お知らせページ(令和7年度会計年度任用職員の募集)
- 24-25
-
お知らせページ(令和7年度会計年度任用職員の募集)
- 26-27
-
お知らせページ(グラウンド・ゴルフ初心者教室/エイブルスポーツ交流センターNewYearフェスティバル/男女共同参画推進会議委員/議場コンサート出演者/自動車税減免申請の出張窓口/自動車税の納税は口座振替で/1月10日は110番の日/寒の土用 うなぎ・甘露煮フェア/古河市社会福祉協議会 正職員・嘱託職員・臨時職員募集/いばらき住宅リフォームセミナーと相談会/空き家個別相談会/ヨシ・芝焼きの実施/茨城県立盲学校入学者募集/結城地区建設高等職業訓練校生徒募集/外国人のための一日無料専門家相談会IN古河/愛直便婚活パーティー)
- 28-29
-
お知らせページ(広告(司法書士による全国一斉生活保護相談会/県立水戸南高等学校(通信制) 令和7年度生徒募集/エシカル度チェックキャンペーン実施中! /冬の省エネルギー対策を/献血にご協力を/総和庁舎窓口の開庁時間延長/古河市LINE公式アカウント友だち募集中!/1月の納税など/各種相談のご案内)
- 30-31
-
関東どまんなかサミット情報/姉妹都市情報/広告
- 32
-
わたしのこがでくらすと/読者アンケート
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 シティプロモーション課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
シティプロモーション課へのお問い合わせ
更新日:2025年01月01日