資源回収活動をはじめてみませんか?~資源回収報償金(補助金)~
制度の概要
ごみ減量と資源の有効利用を図るため、資源物の回収を行った市民団体に報償金(補助金)を交付します。資源回収に積極的に参加しましょう。
【古河地区】古河市資源回収の手引き(R5.2改訂版) (PDFファイル: 936.6KB)
【総和・三和地区】古河市資源回収の手引き(R5.2改訂版) (PDFファイル: 1.4MB)
対象となる市民団体
自治会(行政区)や子ども会、老人会、PTA、福祉団体など営利を目的としない団体で、事前に登録を行った団体
対象となる資源
紙類(新聞紙、雑誌、ダンボール)・金物類(家電製品以外の金物類)・ビン類(割れていないビン)・古布など
報償金の額
1キログラムにつき 5円
資源ごみ集団回収関係書類一覧
古河地区
団体届出書
団体届出書(古河地区) (Wordファイル: 18.3KB)
【記載例】団体届出書(古河地区) (PDFファイル: 135.3KB)
※団体届出書提出の際、通帳の表紙と見開きの写しを添付してください。
資源売却実績報告書
実績報告書(古河地区) (Wordファイル: 21.4KB)
【記載例】実績報告書(古河地区) (PDFファイル: 112.4KB)
※実績報告書には、計量票の原本を添付してください。
総和・三和地区
団体届出書
団体届出書(総和・三和地区) (Wordファイル: 33.4KB)
口座振込依頼書(新規・変更) (Excelファイル: 27.5KB)
【記載例】団体届出書(総和・三和地区) (PDFファイル: 136.4KB)
【記載例】口座振込依頼書(新規・変更) (PDFファイル: 127.9KB)
※鉄くずも回収する団体につきましては、下記書類も併せてご提出ください。
鉄くず用団体届出書(総和・三和地区) (Wordファイル: 40.3KB)
【記載例】鉄くず用団体届出書(総和・三和地区) (PDFファイル: 132.6KB)
※団体届出書提出の際、通帳の表紙と見開きの写しを添付してください。
補助金交付申請書
補助金交付申請書(総和・三和地区) (Wordファイル: 34.2KB)
【記載例】補助金交付申請書(総和・三和地区) (PDFファイル: 149.3KB)
※鉄くず収集分につきましては、下記書類により申請してください。
鉄くず用補助金申請書(総和・三和地区) (Wordファイル: 40.4KB)
【記載例】鉄くず用補助金申請書(総和・三和地区) (PDFファイル: 114.5KB)
※申請書には計量票の原本を添付してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 環境課
所在地:〒306-0198 茨城県古河市仁連2065番地
電話番号:0280-76-1511(代表)
ファクス:0280-76-1663
環境課へのお問い合わせ
更新日:2023年03月01日