ごみの戸別訪問収集
内容
粗大ごみ、処理困難物及び家電リサイクル品の自宅前までの戸別訪問収集(有料)を行っております。屋内からの運び出し等は行いません。
※家庭ごみ(可燃ごみや資源ごみ等)の自宅前までの収集も行っています。【有料、要事前申込】
詳細は、以下リンクからご確認願います。
廃棄する前にリユースを検討してみませんか?
市は持続可能な社会の実現に向け、株式会社ジモティーと連携し、まだ使えるもので次に使う人が気持ちよく利用できるもののリユースを促進しています。これを機に、捨てる前にリユースする選択を検討してみませんか?
収集日
お住いの地区 | 収集日 |
---|---|
古河地区 | 月曜日、木曜日 |
総和地区 | 木曜日、土曜日 |
三和地区 | 火曜日、木曜日 |
※収集日の2営業日前までに申し込みが必要となります
※お住いの地区については以下リンクを確認ください
料金
- 粗大ごみ・処理困難物と家電リサイクル品で、処理料金が変わります。
- 家電リサイクル品は、排出する製品を過去に購入した販売店もしくは、同種の製品を購入する販売店(買い替えの場合)等に処分を依頼してください。難しい場合は戸別訪問収集をご利用ください。詳細は、以下のリンクからご確認いただけます。
品目 | 料金(1点) |
---|---|
粗大ごみ・処理困難物 | 1,000円 |
家電リサイクル品(テレビ) | 2,000円 |
家電リサイクル品(テレビ以外) | 3,000円 |
※事前に申込窓口での収集シールの購入が必要です。(1収集日につき5点まで)
※家電リサイクル品は、お申込み時に家電リサイクル券が必要です。
申込窓口
名称 | 住所 |
---|---|
古河庁舎市民総合窓口室 |
古河市長谷町38番18号 |
総和庁舎市民総合窓口課 | 古河市下大野2248番地 |
三和庁舎環境課 | 古河市仁連2065番地 |
古河クリーンセンター | 古河市牧野地768番地1 |
※お住いの地区に関わらず、どこの窓口でも申込できます。
申し込みにおける注意点
・収集日の2営業日前までにお申し込みください。(代理での申込みも可能です。)
・年末年始(12月29日~1月3日)は、収集しません。
・原則、返金や収集日の変更などは行いません。
・総和、三和地区は、朝8時まで、古河地区は8時半までに出してください。指定の時間までにごみが出されていない場合、再訪問はしません。 なお収集は、当日午後3時頃までかかる場合があります。
・ごみを出さなくなった場合等は、市環境課へご連絡願います。
・屋外の玄関先等に出し、ごみの見やすい場所にシールを貼ってください。なお、屋内からの運び出しは行いません。また、 「可燃ごみ等」以外で、アパート等に居住してる場合は、1階の玄関先や駐車場等に出してください(2階以上からの運搬は行いません。)
・雨天でも回収します。収集時の立ち合いは必要ありません。
・シールが貼り付けていない場合は収集できません。(セットの場合は、どれかに貼り付けてください。)
・貼り付けたシールの貼り替えはできません。
・申込をしていないものは回収できません。
・洗濯機を収集依頼する際は、必ず水抜きしてください。収集に対応できないことがあります。
・事業系ごみは回収できません。
収集できるもの
粗大ごみ、処理困難物及び家電リサイクル品が対象になります。ごみの種類等については、以下リンクからご確認ください。
点数の数え方
品目により点数の数え方が異なる場合があります。以下ファイルから確認してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 環境課
所在地:〒306-0198 茨城県古河市仁連2065番地
電話番号:0280-76-1511(代表)
ファクス:0280-76-1663
環境課へのお問い合わせ
更新日:2023年02月02日