古河市の森林(里山)の保全活動に参加しませんか
私たちの周辺の森林(里山)は、生活環境や農業経営の変化の中で、森林からの恵みを得ずとも生活できるようになったために、日常の生活から忘れられてきました。
また、山主の高齢化等により管理放棄され荒廃した森林が増加、加えてゴミの不法投棄により、ふるさとの里山の景観・樹勢環境が大きく損なわれています。
特定非営利活動法人こが里山を守る会は「里山の復活」を基本方針とし、自然環境保全普及啓発並びに森林整備を目的として、現在は、古河市の稲宮地区における稲宮の森において市民が身近な里山に関心を持ってふれあえる「景観重視の花山づくり」を目指し、活動しております。


パンフレット―【こが里山を守る会】 (PDFファイル: 1.1MB)
リーフレット―【こが里山を守る会】 (PDFファイル: 612.6KB)
活動者の募集
こが里山を守る会は、里山づくりに興味ある仲間を募集しています。
里山の四季を感じながら、保全活動・各種イベントに参加してみませんか。
活動日時
毎月第2,第3日曜日
午前8時から午後12時まで
活動内容
・里山の整備
・里山の啓発活動
・イベントの開催
※上記は一例です。詳細は下記までお問い合わせください。



問い合わせ先
特定非営利活動法人 こが里山を守る会 理事長 蒔田 睦郎
電話番号:0280-78-0795
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 環境課
所在地:〒306-0198 茨城県古河市仁連2065番地
電話番号:0280-76-1511(代表)
ファクス:0280-76-1663
環境課へのお問い合わせ
更新日:2024年01月23日