令和5年度古河市SDGs研修会を開催しました
古河市SDGs パートナー制度登録団体等を対象として、古河市とJICA筑波(独立行政法人国際協力機構 筑波センター)の共催で研修会を以下のとおり開催しました。
(日時)令和6年2月14日(水曜日)10時から
(場所)ユーセンターKI防水
(内容)
第1部 SDGsについての説明
・古河市におけるSDGsの取り組みについて 古河市役所 企画課
・企業による社会課題解決への貢献
―JICA海外展開支援事業の活用事例― JICA筑波
第2部 パートナー団体による先進事例発表
・関彰商事株式会社
・株式会社積水化成品関東
・トモヱ乳業株式会社

JICA筑波

関彰商事株式会社

株式会社積水化成品関東

トモヱ乳業株式会社
(参加者感想)
ご参加いただいた、パートナー団体等からは、
・自分が住んで(働いている)市がどのような取り組みをしているのかがわかった
・当社で実施しているSDGsを海外事業(JICA海外展開支援事業)に結びつけられないかを考えた
・地域社会への貢献事例について学ぶことができた
・(企業・団体におけるSDGsの取り組みを)身近に感じることができ、出来るところからやってみようと思えた
・これからSDGsを考えていこうとしているところだったので参考になった
などの感想をいただきました。
古河市では、今後も市内のSDGs推進を目的とした各種イベントを予定しております。
古河市SDGsパートナー制度にご登録いただいた市内企業・団体のみなさまには、各種イベント等のご案内をお送りさせていただいております。ご登録については、下記のリンクから詳細をご覧いただけます。市内企業・団体のみなさまのご登録をお待ちしております。
【参考】
古河市SDGsパートナー制度:
古河市SDGsパートナー制度は、SDGsの目標達成のために積極的に取り組む市内の団体・企業等を支援し、地域の持続的な発展を目指すもの。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 企画課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
企画課へのお問い合わせ
更新日:2024年02月28日