介護保険料の納め方

更新日:2024年12月02日

◇特別徴収◇

老齢(退職)年金・遺族年金・障害年金等を年間18万円以上受給されている方は、
年金の定期受給の際に、介護保険料をあらかじめ差し引きさせていただきます。

特別徴収による納付月

仮徴収 … 1年間の介護保険料が決定するまでの間、前年度の介護保険料の金額を基に
              暫定で計算し介護保険料を年金から差し引かせていただきます。

本徴収 … 7月に決定された1年間の介護保険料から、仮徴収分を差し引いた金額を
              3回に分けて年金から差し引かせていただきます。                    

こんなときは、一時的に納付書で納めます!

・年度途中で65歳になった                          
・年度途中で他の市区町村から転入した                            
・年度途中で老齢(退職)年金・遺族年金・障害年金の受給が始まった
・申告等で保険料の所得段階が変更になった                            
・年金が一時差し止めになった など  

※特別徴収の対象者として把握されると、おおむね6カ月から1年後に、介護保険料を年金から差し引かせていただきます。

 

◇普通徴収◇

老齢(退職)年金・遺族年金・障害年金等の受給が年間、18万円未満の方

普通徴収による納付月

通常、1年間の介護保険料を8回(7月~翌年2月)に分けて市から送付される納付書
または、口座振替による納付となります。                            

 

納付書について

納付書は「全期」と「期別」の2種類の納付書があります。納付の際はどちらか1種類の納付書を使用してください。

  • 「全期」:1年の税額を一括で支払う納付書
  • 「期別」:1年の税額を各納期ごとに分割して支払う納付書

注意1 2種類の納付書で納付されると、二重納付となってしまいますのでご注意ください。

注意2 スマートフォンアプリで決済した納付書は、コンビニエンスストア及び金融機関等で使用しないようにしてください。

納付場所

納付書で納めるときは、次の窓口でお願いします。

金融機関

次の金融機関の本店または支店から納付できます。

  • 常陽銀行
  • 足利銀行
  • 筑波銀行
  • 栃木銀行
  • 東日本銀行(令和4年12月19日から支店移転に伴い古河郵便局内に共同窓口が設置されます)
  • 結城信用金庫
  • 茨城県信用組合
  • 中央労働金庫
  • 茨城むつみ農業協同組合

ゆうちょ銀行・郵便局

関東各都県および山梨県内のゆうちょ銀行・郵便局から納付できます。

ただし、納期限内の納付に限りますのでご注意ください。

コンビニエンスストア

次の店舗で全国どこでも納付できます。

  • MMK設置店
  • くらしハウス
  • スリーエイト
  • 生活彩家
  • セイコーマート
  • セブン-イレブン
  • タイエー
  • デイリーヤマザキ
  • ニューヤマザキデイリーストア
  • ハセガワストア
  • ハマナスクラブ
  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • ミニストップ
  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
  • ヤマザキデイリーストアー
  • ローソン
  • ローソンストア100

ただし、次のいずれかに該当する場合は使用できません。

  • 納期限を過ぎている。
  • バーコードの印刷がない(税額が30万円以上の場合等)。
  • 納付金額に訂正がある。

注意 MMKとは、ATM機能、公共料金収納機能等を複合した多機能情報端末装置のことです。

 

スマートフォンアプリ(バーコード読取り)での納付

銀行やコンビニに行く手間が省け、24時間いつでもどこでもスマホからの納付が可能です。

アプリをダウンロードした後、納付書のバーコードをカメラで読み取り、銀行口座や電子マネーを利用して納付することができます。

利用可能なアプリ

決済方法・チャージの方法は各アプリで異なります。詳細については、各アプリのロゴにある公式ガイドページへのリンクおよび表の下段にある資料からご確認ください。

各アプリのホームページ、概要

公式リンク

ペイビーのロゴマーク

ペイペイのロゴマーク

ラインペイのロゴマーク

登録した預金口座から引き落とし

登録可能な金融機関はガイドページでご確認ください。

残高(PayPayマネーのみ)、クレジット(旧あと払い)から支払い

(※)PayPay残高の種類については、こちらをご確認ください。

LINE Pay残高やLINEポイントから支払い

「LINEポイント」は、「LINE Pay」や各種LINEのサービスでの支払いにお使いいただける、LINEのポイントサービスです。

1.アプリをダウンロードし利用登録をする。★

2.引落口座の登録をする。★

3.納付書のバーコードを読み取る。

4.内容を確認し、任意の暗証番号を入力する。

5.「お支払い実行」をタップ。

1.アプリをダウンロードし利用登録をする。★

2.必要に応じて残高(PayPayマネーのみ)にチャージする。

3.ホーム画面にある「スキャン」をタップする。

4.納付書のバーコードを読み取る。

5.内容等を確認し「支払い」をタップ。

1.アプリをダウンロードし利用登録をする。★

2.必要に応じてLINE Pay残高にチャージする。

3.「ウォレット」を開き、LINE Pay残高をタップする。

4.請求書支払いから、納付書のバーコードを読み取る。

5.内容等を確認し「決済」をタップ。

6.パスワードを入力し完了。

資料

PayB(PDF:1.2MB)

PayPay(PDFファイル:742.7KB)

LINE Pay(PDF:642.1KB)

★は初回利用時のみの操作となります。

納付手続きに必要なもの

・バーコードの印刷された納付書

・スマートフォン(タブレット端末も可)

取り扱いのできない納付書

・納期限の過ぎたもの

・バーコードの印字がないもの及び汚損等でバーコードが読み取れないもの

・金額を訂正したもの

・1枚あたりの納付額が30万円を超えているもの

注意事項

利用について

・ご利用にはアプリのインストールと利用登録が必要です。

・納付にかかる手数料は無料ですが、通信料は利用者負担となります。

・フィーチャーフォン(ガラケー)からの納付はできません。

・チャージ金額や口座残高が不足している場合は納付できません。

・コンビニエンスストア等のレジで行うキャッシュレス決済とは異なります。ご自身のスマートフォン上で読み取りから決済まで行ってください。

・スマートフォン端末機器によっては、利用できない場合があります。

保険料の納付には、納め忘れのない口座振替が便利です!

口座振替の新規申込、または現在の振替口座変更を希望される場合、下記の2つの方法でお申し込みすることができます。

 1 Web口座振替受付サービス

 2 口座振替依頼書でのお申込み

  • お手続きが完了するまでは従来のお支払い方法によりお支払いいただくことになります。
     

口座振替お取扱い金融機関

  • 常陽銀行
  • みずほ銀行 ※移転後も申込可
  • 足利銀行
  • 筑波銀行
  • 栃木銀行
  • 東日本銀行
  • 結城信用金庫
  • 茨城県信用組合
  • 中央労働金庫
  • 茨城むつみ農業協同組合

以上の金融機関の本・支店

  • 全国のゆうちょ銀行および郵便局

 

茨城むつみ農業協同組合は下記のWeb口座振替受付サービスでお申込みいただけません。口座振替依頼書でお手続きください。

1 Web口座振替受付サービス

  Web口座振替受付サービスとは、口座振替による納付の申込を、パソコンやスマートフォンからインターネットを通じて手続ができるサービスです。口座振替依頼書の記入や口座の届出印が不要で、郵送や窓口持参の手間もなく、手軽に口座振替のお手続きができます。

サービスを利用できる方

次の条件すべてに当てはまる場合に、本サービスをご利用いただけます。

  1. 口座振替お取扱い金融機関の普通預金口座(ゆうちょ銀行の場合、通常貯金口座)をお持ちの方
  2. 電子メールアドレスをお持ちの方
  • 当座預金、納税準備預金や法人名義の口座の場合、本サービスではお手続きできません。
  • 迷惑メール対策などで特定のメールのみを受信又は拒否する設定を行っている場合、【info@nekonet.co.jp】からのURL付メールが受信できるよう設定してください。

ご用意いただくもの

  1. 通帳やキャッシュカード(金融機関名、支店名、口座番号が確認できるもの)
  2. 納入通知書や検針票(お客様番号が確認できるもの)
     

注意事項(必ずお読みください)

  1. 電子メールを利用しますので、電子メールを受信できる環境が必要です。
  2. 金融機関や関連事業者のシステムメンテナンス等の為、一時的に利用できない時間があります。

申込受付サイト

 Web口座振替を希望される場合は、以下の外部リンクを選択し、案内に沿ってお申し込みください。

  • 入力に時間がかかった場合や申込受付サイトからのメールが受信できない場合、再度お手続きが必要になる場合があります。
  • このサービスは、ヤマトシステム開発株式会社および金融機関の提供するセキュリティで保護された外部サイトを利用します。

2 口座振替依頼書でのお申込み

お手続きは … 高齢介護課、総和庁舎市民総合窓口課、古河庁舎市民総合窓口室、
                    三和庁舎市民総合窓口室、または市内の預金口座のある金融機関
                    窓口でお申し込みください。
                        
必要なもの … 通帳、金融機関届出印

介護保険料を滞納すると…

keigen

 

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 高齢介護課
所在地:〒306-0221 茨城県古河市駒羽根1501番地
電話番号:0280-92-4921
ファクス:0280-92-5594
高齢介護課へのお問い合わせ