(仮称)古河市新公会堂・未来産業用地(大堤地区)開発事業者公募アドバイザリー業務公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年09月19日

(仮称)古河市新公会堂・未来産業用地(大堤地区)開発事業者公募アドバイザリー業務について、次のとおり公募型プロポーザルを実施します。

参加を希望する場合は、下記の「(仮称)古河市新公会堂・未来産業用地(大堤地区)開発事業者公募アドバイザリー業務 公募型プロポーザル実施要領」をご確認ください。

未来産業用地開発事業(大堤地区)の事業概要については、こちら(別ページ)をご確認ください。

業務概要

(1)業務名

(仮称)古河市新公会堂・未来産業用地(大堤地区)開発事業者公募アドバイザリー業務

(2)業務内容

別紙「(仮称)古河市新公会堂・未来産業用地(大堤地区)開発事業者公募アドバイザリー業務委託」仕様書のとおり

(3)契約期間

契約日の翌日から令和9年12月31日まで

実施スケジュール

(1)実施要領等の公表 令和7年9月19日(金曜日)

(2)実施内容等に関する質問受付期限 令和7年9月24日(水曜日)12時必着

(3)質問に対する回答 令和7年9月26日(金曜日)

(4)参加表明書の提出期限 令和7年10月3日(金曜日)12時必着

(5)企画提案書の提出期限 令和7年10月14日(火曜日)12時必着

(6)プレゼンテーション及びプロポーザル審査実施(予定)  令和7年10月22日(水曜日)

(7)審査結果の通知・公表(予定)  令和7年10月24日(金曜日)

参加手続き

「(仮称)古河市新公会堂・未来産業用地(大堤地区)開発事業者公募アドバイザリー業務 公募型プロポーザル実施要領」に記載の方法により手続きしてください。

実施要領・仕様書等

参考資料

関係様式

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 プロジェクト推進課 
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファックス:0280-92-7633
​​​​​​​プロジェクト推進課へのお問い合わせ