投開票所及び時間
投票所
投票所入場整理券に投票所名が記載されていますので、確認してからおこしください。
投票日当日(9月7日)の投票所について
期日前投票所と異なり、投票日当日(9月7日)の投票所は、お住まいの地域ごとに指定されております。入場券に記載された投票所以外では投票できません。
※古河庁舎、三和庁舎、地域交流センター(はなももプラザ)は、投票日当日(9月7日)は、指定の区域にお住まいの方以外は投票できませんのでご注意ください。
お住まいの地区ごとの投票所は、以下のページをご覧ください。
暑さ対策のため投票所を開設する場所を一部変更します
小中学校体育館を投票所としている投票区については、暑さ対策のため次のとおり投票所を開設する場所を変更します。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
お車で来場の際は、駐車場が従来と異なる場合もありますのでご注意ください。
投票区 | 投票所施設名 | 投票所開設場所 |
---|---|---|
第4投票区 | 古河第一小学校 | 生活科室(1階・昇降口左奥) |
第6投票区 | 古河第五小学校 | 昇降口 |
第8投票区 | 古河第六小学校 | 多目的室(昇降口奥) |
第9投票区 | 古河第三小学校 | 研修室(1階・昇降口左奥) |
第12投票区 | 古河第三中学校 | 昇降口 |
第20投票区 | 西牛谷小学校 | 図書室(1階・体育館奥) |
第28投票区 | 水海小学校 | 図工室(1階・体育館脇) |
※第7投票区・古河第一中学校は体育館が投票所となります。
投票時間
午前7時から午後6時まで
※期日前投票所及び時間については、以下のページをご覧ください。
投票所混雑の目安
投票日当日は午前9時から正午頃に混雑する傾向があります。混雑しない時間帯での投票をご検討ください。
なお、気象条件等によっては混雑する時間が変動します。
開票について
開票所:古河市中央運動公園総合体育館
所在地 古河市下大野2528
開始時刻:午後8時開始
※古河市の選挙人名簿に登録されている方(今回投票できる方)は、開票の参観をすることができます。詳しくは選挙管理委員会にお問い合わせください。
開票結果は以下のページをご覧ください。(準備中)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 選挙管理委員会事務局
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38-18
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-33-6505
選挙管理委員会事務局へのお問い合わせ
更新日:2025年08月01日