こがやさい選挙(模擬投票)を行いました。
令和元年10月27日に「さんさんまつり」会場で、古河市内で生産されている野菜6種「にんじん」、「サニーレタス」、「ニガウリ」、「ブロッコリー」、「かぼちゃ」、「長なす」が候補者となり、選挙戦を繰り広げました。
※これらの野菜は茨城県青果物銘柄産地指定及び茨城県青果物銘柄推進産地指定を受けています。
当日の投票総数は699票でした。たくさんの投票ありがとうございました。
開票結果
総得票数699票のうち、有効得票は688票でした。
各候補者の得票数は次のとおりです。
得票順 | 党派 | 候補者名 | 選挙ポスター | 得票数 |
---|---|---|---|---|
1 | パンプキン党 | かぼちゃ | 209 | |
2 | ハナヤサイ党 | ブロッコリー | 191 | |
3 | サラダ党 | サニーレタス | 86 | |
4 | キャロッ党 | にんじん | 81 | |
5 | なすび党 | 長なす | 77 | |
6 | つるれいし党 | にがうり | 44 |
投票の様子
![]() |
![]() |
模擬投票所には、本当の選挙で使うポスター掲示板もあり、本番さながらです。 | 投票者には、記念品「はなももめいすいくん缶バッチ」をプレゼントしました。 |
開票の様子
はなももめいすいくんが見守るなか、投票箱のカギを開けます。 |
イチゴパックを使って候補者ごとに選別します。 |
他の候補者の票がまぎれ込んでいないか点検します。 | 計数機を使って、各候補者の投票用紙を数えます。 |
選挙公報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 選挙管理委員会事務局
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38-18
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-33-6505
選挙管理委員会事務局へのお問い合わせ
更新日:2020年11月30日