国道4号大堤交差点立体化に関する要望活動について
国道4号と国道354号の交差部である大堤交差点は、慢性的な交通渋滞が発生しており、地域住民の生活に影響が出ています。さらに防災・交通安全の観点からも渋滞解消は地域の悲願となっています。それらの声を受けて、令和7年7月29日(火曜日)に、古河市の針谷市長及び古河市議会議員は、国土交通省と関東地方整備局並びに地元選出の国会議員へ、国道4号大堤交差点立体化に関する要望書を提出しました。
要望活動には永岡桂子(ながおかけいこ)衆議院議員、加藤明良(かとうあきよし)参議院議員にもご協力いただきました。
要望内容
■要望日時
令和7年7月29日(火曜日)
■要望事項
1 国道4号大堤交差点渋滞対策事業の促進
2 国道4号大堤交差点立体化の早期着手
■要望活動参加者
古河市長 針谷 力
古河市議会議長 青木 和夫
古河市議会副議長 鈴木 務
古河市議会産業建設常任委員会委員長 稲葉 貴大
要望活動の様子
国土交通省高見政務官への要望活動
(写真左から永岡衆議院議員、鈴木市議会副議長、針谷市長、高見政務官、青木市議会議長、稲葉市議会産業建設常任委員会委員長、加藤参議院議員)
国土交通省沓掛道路局長への要望活動
(写真左から永岡衆議院議員、鈴木市議会副議長、針谷市長、沓掛道路局長、青木市議会議長、稲葉市議会産業建設常任委員会委員長)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 都市計画課
所在地:〒306-0198 茨城県古河市仁連2065番地
電話番号:0280-76-1511(代表)
ファックス:0280-77-1511
都市計画課へのお問い合わせ
更新日:2025年08月19日