広報古河2024年12月号

更新日:2024年12月09日

  • 紙面イメージ(広報古河2024年12月号)

一括ダウンロード

読者アンケート回答

個別ダウンロード

1

表紙

2-3

Contents〈目次〉/今月の表紙は「パパは消防団員」/全国へ、そして世界へ古河のモノづくり力

4-5

<特集>このまちの安心・安全のために

6-7

<特集>このまちの安心・安全のために

8-9

<特集>このまちの安心・安全のために

10-11

山室光史さんに古河大使を委嘱しました/総和地域交流センター建設の進捗状況/空き家活用モデル住宅の入居者募集/全国大会出場

12-13

叙勲・表彰/健康百科/私のオススメ!!

14-15

キラリ古河ビト/今月の古河っ子/わたしの夢

16-17

古河歴史見聞録/図書館の本棚から/おうちでカンタン古河ごはん

18-19

まちの話題Report!

20-21

古河っ子だより図書館(室)おはなし会/サンワックスホール スペースU古河の催し /子育て支援センターからのご案内駅前子育て支援センター (ヤクルトわんぱくステーション)/子育て支センターあかちゃんの里 (晃陽学園)/子育て支援センターポコ・ア・ポコ(認定こども園さんわ)健康づくり事業/3~6カ月児健診、9~11カ月児健診(公費負担)を受けましょう/子育て広場休館日/小児救急医療輪番表)

22-23

古河インフォメーション(自社のPRに活用を!広報古河に有料広告を掲載しませんか/Kogaインクルーシブフェスティバル2024/令和7年度新規雑誌スポンサーを募集します/年末年始の業務案内/道の駅まくらがの里こがXmasツリー2024)

24-25

お知らせページ(施設の臨時休館/マイナンバーカード交付のため休日開庁します/歯周病検診を受けましょう/介護マークの配布/介護保険に関する控除申請/農地の賃借料情報/20歳になったら国民年金/ヘルプマーク・ヘルプカードの配布/合理的配慮の提供に係る費用助成/ 令和7年4月1日付採用 市役所職員募集)

26-27

お知らせページ(ビニールハウス(加温型)の資材費の一部助成/はじめてのスマートフォン教室/男女共同参画セミナー/市営住宅入居者募集/地域ファシリテーター養成講座/蓄音器によるSPレコード鑑賞会/古河市小学生古文字書道展/古河の絵画美術展1/共和電設とねミドリ館講座/クリスマスコンサート&マーケットの開催/古河七福神めぐり)

28-29

お知らせページ(公園朝市/平成館「ウィンターシーズン限定宿泊プラン」/古河市文化協会からのご案内/ふくしまつり/エイブルスポーツ交流センター冬休み走り方教室/イーエス中央運動公園温水プール冬期水泳・運動教室/古河市綱引大会/アンパイアセミナー/ジュニアスキー教室/パブリックコメントによる意見/桃フェス出演者/財産活用課 会計年度任用職員/放課後児童クラブ支援員等/古河市文化協会からのご案内/利根老人ホーム職員募集)

30-31

お知らせページ(駐屯地モニターの募集/県税事務所での納税証明書の発行/今年はマイナポータル連携で確定申告!/古河税務署確定申告期 非常勤職員募集/障がい者無料相談窓口/救急搬送における選定療養費の徴収が始まります/ 「古河桃むすめ」オーディション参加者募集/古河第一高等学校 定時制生徒募集/オストミー講習会/茨城県結城看護専門学校入学試験/自筆証書遺言書保管制度をご活用ください/茨城県弁護士会 弁護士による無料電話相談/茨城シニアマスターとして活躍しませんか)

32-33

お知らせページ(国の教育ローンのご案内/放送大学4月入学生募集/マイナ保険証を使ってみましょう/宝くじの「コミュニティ助成事業」/各種相談のご案内)

34-35

お知らせページ(関東どまんなかサミット情報/市民からのお便り)/広告

36

わたしのこがでくらすと/読者アンケート

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 シティプロモーション課 
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
シティプロモーション課へのお問い合わせ