幼児教育・保育の無償化(請求)

更新日:2021年04月01日

請求手続きについて(償還払い)

請求方法

古河市では施設等利用費は「償還払い」(認定保護者の方に利用料を払い戻す方法)をいたします。

●償還払いの流れ

1.保護者は保育施設・サービスの利用料を、利用した施設にお支払いください。

2.保護者は保育施設から利用月数分の「特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証兼支援提供証明書」を受領してください。

3.保護者は市から送付された「施設等利用費請求書」を記入して「特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証兼支援提供証明書」を添付して、古河市に提出してください。

4.保護者の請求に基づき審査を行い、指定の口座に振り込みます。

受付スケジュール

事業・サービスの利用月 請求書提出締切日 振込月
10月/11月/12月 1月末日 3月
1月/2月/3月 4月末日 6月
4月/5月/6月 7月末日 9月
7月/8月/9月 10月末日 12月

※請求書等書類の審査を経て、各振込月の月末までに支給されます。ただし、受付した書類に関して不備等があったときなど、振込が遅れる場合があります。

※請求に間に合わなかった場合は、次回の請求受付時に、間に合わなかった利用分も含めて請求いただくことが可能です。

※施設等利用費は、施設利用またはサービス利用があった翌月1日から2年間、請求をすることが可能です。請求書は過去2年間の利用料であれば、どの利用月分であっても受付をいたします。

※スケジュールはやむを得ず変更する場合があります。届いた通知と相違する場合は、通知のスケジュールに則してください。

償還払いに必要な書類

幼稚園(「子ども子育て支援新制度に移行していない幼稚園」を除く)・認定こども園の預かり保育、認可外保育施設、一時預かり、病児保育、相互支援サービスをご利用の方

※古河市内に「子ども子育て支援新制度に移行していない幼稚園」はありません。

<施設等利用費請求書>

※請求書の様式は請求書提出締切日にあわせて認定保護者あてに発送いたします。

<添付書類>

特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証兼支援提供証明書(原本)

※相互支援サービスを利用した場合は上記を「活動報告書」に変えることも可能です。

【提出先】

・古河市内の幼稚園・認定こども園で預かり保育をご利用の方:各利用幼稚園・認定こども園

・古河市外の幼稚園・認定こども園で預かり保育をご利用の方、市内・市外の認可外保育施設、一時預かり、病児保育、相互支援サービスをご利用の方:古河市役所保育課

※請求書の提出は郵送でも可能です。下記住所に送付してください。到着日が請求書提出日になります。

◆ 発送された請求書を汚損・紛失した場合、請求漏れがあった場合などはこちらの請求書を印刷して添付書類と一緒に提出してください。

※記入もれや記入誤りがあると振込ができません。必ず記入例をご覧ください。

※印刷は両面印刷をしてください。

「子ども子育て支援新制度に移行していない幼稚園」をご利用の方

<施設等利用費請求書>

※請求書の様式は請求書提出締切日にあわせて認定保護者あてに発送いたします。

<添付書類>

特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証兼支援提供証明書(原本)

※施設等利用給付認定2号・3号の認定で預かり保育の利用がある場合は、合わせて添付してください。

【提出先】

古河市役所保育課

※請求書の提出は郵送でも可能です。下記住所に送付してください。到着日が請求書提出日になります。

◆ 発送された請求書を汚損・紛失した場合、請求漏れがあった場合などはこちらの請求書を印刷して、添付書類と一緒に提出してください。

※記入もれや記入誤りがあると振込ができません。必ず記入例をご覧ください。

※印刷は両面印刷をしてください。

施設等利用給付認定のすべての方

●請求書を提出する際に、認定保護者名義の口座以外に振込を指定する場合には、請求書と一緒に委任状の提出が必要です。

事業者(施設)の方

領収証等の様式をお示しします。市外に所在する施設で、所在市町村で示された様式がある場合は、その様式を使用していただくことも可能です。

なお、様式は令和3年4月1日から変更がございました。適宜ダウンロードをして使用してください。

預かり保育事業・認可外保育施設・一時預かり事業・病児保育・子育て援助活動支援事業の証明に使用してください。

※単月用と3箇月用に使用の指定はございません。

私立幼稚園(新制度移行園は除く)、国立大学付属幼稚園、特別支援学校用地部の利用料(保育料・入園料) の証明に使用してください。

※単月用と3箇月用に使用の指定はありません。

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 保育課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3170
保育課へのお問い合わせ