アライグマにご注意ください

更新日:2022年04月01日

アライグマは、北米などが原産の外来種です。全国で野生化しており、近年では古河市内での目撃情報も増えています。

外見はかわいらしいですが、雑食性でとても気性が荒く、生態系や人の生活へ危害を加える恐れのある「特定外来生物」に指定されているため、古河市では、アライグマの捕獲・駆除を実施しています。

アライグマの特徴

アライグマの同定

「特定外来生物 同定マニュアル 哺乳類」(出典:環境省)

〔顔〕

・目のまわりから頬にかけて黒いマスク様の模様があります。

〔尾(しっぽ)〕

・長いふさふさとした毛が密に生えており、特徴的なしま模様があります。

〔生態〕

・森林、農耕地、住宅地など幅広い環境で生活できます。

・家屋や寺社の屋根裏や軒下などもよく利用します。

・一般的に夜行性で、冬眠しません。箱わなを夕方に仕掛けると効果的です。

・甘いものが好きで、ブドウやスイカなどの果物及びトウモロコシなどがよく被害にあっています。箱わなのエサとしては、揚げパンやお菓子なども効果的です。

〔注意事項〕

アライグマは可愛らしい外見とは異なり、非常に獰猛です。
噛む力も強く、鋭い牙を持っていますので、不用意に触れると大怪我をする可能性があるほか、人獣共通感染症への感染のリスクも生じます。

むやみに手を出したり刺激を与えるのは大変危険ですので、野生のアライグマを見つけたら、そっと離れてください。絶対に近づいたり、触ったりしないでください。

アライグマ捕獲の流れ

(1)市へ申請

       電話もしくは環境課窓口で申し込んでください。なお、営農している方は、農政課で捕獲を実施していますので、農政課へご相談ください。

          ↓

(2)箱わなの設置

       市職員又は委託業者が捕獲場所に設置します。

          ↓

(3)捕獲実施

       捕獲された場合は、市が引き取りますので、朝9時までに連絡してください。なお、土・日・祝日は休み明けの回収となります。

          ↓

(4)箱わなの回収

       捕獲実施期間は原則2週間です。アライグマがいなくなった場合は、箱わなを回収しますので、速やかに市へ連絡してください。

捕獲の実施に当たって

(1)原則毎朝巡回してください。また、箱わなに必要なえさの補充にご協力ください。

(2)アライグマ以外の動物を誤って捕獲した場合には、速やかに放獣してください。

(3)周囲の安全確保に十分留意してください。けが等についてはすべて申請者の責任とします。

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 環境課 
所在地:〒306-0198 茨城県古河市仁連2065番地
電話番号:0280-76-1511(代表)
ファクス:0280-76-1663
環境課へのお問い合わせ