古河市SDGsパートナー登録団体数が100を突破しました!

更新日:2025年04月22日

古河市SDGsパートナー登録団体数 100突破!

 

市では、SDGsの目標達成のために積極的に取り組む市内の団体・企業等を支援し、地域の持続的な発展を目指して、令和3年12月に「古河市SDGsパートナー制度」を創設しました。

この度、4月17日付の登録をもって、登録団体数が節目の100団体となりました。

100団体目のパートナーは、「有限会社 櫻井運輸」様です。

櫻井運輸様は、エコドライブを推進し、GHG排出量の削減に貢献するほか、社内のリスキリングを推進し、社員に学びの機会を提供しています。アップサイクル事業「MEGUTAMA」を展開し、持続可能な社会の実現に向け、環境配慮型の事業に取り組んでいます。

市では、今後もSDGsの達成に向けた取組を通じて、誰一人取り残さない包摂社会とゼロカーボンシティの古河(まち)の推進を図り、相互連携の強化等を通じてより一層の活性化を図っていきます。

100団体を突破した 古河市SDGsパートナーを紹介します

詳細はこちらをご確認ください

古河市SDGsパートナーになりませんか?

詳細はこちらをご参照ください。

古河市SDGsパートナーとは?

古河市では、市内の各団体等におけるSDGs達成に向けた自主的な取組を支援し、古河市におけるSDGsに対する取組の拡大を図り、取組の活性化につなげることで、市の持続可能な発展を図ることを目的としています。

●パートナーのメリット

・登録証が交付され、SDGsへの貢献を示すことができます。

・市公式HP等で各団体の取組を掲載します。

・SDGsの情報の提供、各種支援を行う予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 企画課 
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088

企画課へのお問い合わせ