広報古河2023年12月号
No.207
一括ダウンロード
読者アンケート回答
個別ダウンロード
- 1
-
表紙
- 2-3
-
Contents〈目次〉、針谷市長からのメッセージ、今月の表紙は「大賞受賞」、古河のモノづくり力 株式会社宮原製作所
- 4-5
-
特集 しっかり分別すっきり大掃除
- 6-7
-
特集 年末の大掃除は計画的に!
- 8-9
-
鎌倉市と文化・観光交流協定を締結しました/マイナンバーカードをご活用ください/12月3日~9日は障がい者週間です/叙勲
- 10-11
-
全国大会出場/表彰/健康百科/私のオススメ!!
- 12-13
-
キラリ古河ビト/今月の古河っ子
- 14-15
-
古河歴史見聞録/図書館の本棚から/わたしの夢
- 16-17
-
まちの話題Report!
- 18-19
-
古河っ子だより(クリスマス 「おはなしと人形劇の会」/葉脈標本を作ろう/お正月クラフトを作ろう)子育て支援センターからのご案内[駅前地域子育て支援センター(ヤクルトわんぱくステーション)/子育て支援センターあさひ (あさひ保育園)/子育て支援センターポコ・ア・ポコ (認定こども園さんわ)]健康づくり事業/3~6カ月児健診、9~11カ月児健診(公費負担)を受けましょう/子育て広場臨時休館/小児救急医療輪番表
- 20-21
-
古河インフォメーション(自社のPRに活用を! 広報古河に有料広告を掲載しませんか/令和6年4月1日付採用 市役所職員募集(2次募集)/年末年始の業務案内/「まくらがの里こが」Xmas ツリー2023)
- 22-23
-
お知らせページ(各施設の臨時休館/マイナンバーカード交付のため休日開庁します/古歯周病検診を受けましょう/ひとり親家庭の児童に入学祝品を贈呈します/20歳になったら国民年金/介護保険に関する控除申請/「いばらきシニアカード」をお持ちですか/ビニールハウス(加温型)の資材費の一部助成/農地の賃借料情報/地域猫活動をご存じですか/いばらき身障者等用駐車場利用証制度/都市計画に関する案の縦覧/平成館「ウィンターシーズン限定宿泊プラン」/こが・つながるスマホ教室/古河市民大学防災講座~協力型防災ゲーム「LIFE」~)
- 24-25
-
お知らせページ(古河の絵画美術展1/古河市小学生古文字書道展/蓄音器によるSPレコード鑑賞会/古河文学館ギャラリートーク/市営住宅入居者募集/古河七福神めぐり/応急手当普及員講習会/古河市文化協会からのご案内/親楽ウィンターコンサート/公園朝市/サンワックスホールスペースU古河の催し/イーエス中央運動公園温水プールからのご案内/エイブルスポーツ交流センターで卓球を楽しもう)
- 26-27
-
お知らせページ(古河市綱引大会/ ジュニアスキー教室/パブリックコメントによる意見/子どもの発達支援ガイドブックへの掲載/地域を守る消防団員に なりませんか/賃金引き上げを検討中の事業主の皆さんへ/「古河桃むすめ」オーディション参加者募集/県税事務所での納税証明書の発行/確定申告のご案内/古河税務署確定申告事務補助アルバイト募集/最低賃金が「時間額953円」に改定されました/弁護士による障がい者の人権110番/技能講習(清掃スタッフ) 受講者募集/化学肥料削減緊急支援(令和5年秋肥分)/12月4日~10日は人権週間です)
- 28-29
-
お知らせページ(さかとく展/駐屯地モニターの募集/清水丘診療所事務組合職員募集/出会いパーティー/国の教育ローンのご案内/茨城県自然博物館職員募集/協会けんぽ加入者の皆さまへ/12月の納税など/各種相談のご案内)
- 30-31
-
お知らせページ(関東どまんなかサミット情報、市民からのお便り)/広告
- 32
-
わたしのこがでくらすと みんなに伝えたい古河の魅力/読者アンケート
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 シティプロモーション課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
シティプロモーション課へのお問い合わせ
更新日:2023年12月01日