クーリングシェルターについて

更新日:2025年05月14日

クーリングシェルターとは?

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは、危険な暑さから一時的に避難する施設として、市が指定した施設です。熱中症特別警戒アラートが発表されたときなど、熱中症を防ぐためにご利用ください。

 

↓このマークが目印です↓

クーリングシェルターの利用にあたって

古河市では、市内16の公共施設をクーリングシェルターに指定しています。

ご利用の際には、各施設のルールを守ってご利用ください。

クーリングシェルター一覧

クーリングシェルターの募集について

古河市内の民間施設を対象としたクーリングシェルター施設を募集しています。

古河市とクーリングシェルターの指定に関する協定を結ぶことで、民間施設をクーリングシェルターとして指定することができます。下記の募集要項等をご確認のうえ、ご希望の事業者様は環境課までお問い合わせください。

(目的)

古河市内に設置するクーリングシェルターを民間施設に拡大し、古河市民の熱中症予防に資すること。

(実施内容)

・施設の営業時間を目安に、暑さをしのぐ休憩施設として一般に開放すること。

・休憩用の椅子を設置し、休憩場所として適切な室温を保つこと。等

(応募要件)

・古河市内の民間施設であること。

・クーリングシェルターの開放にあたって、必要な経費(電気代等)は自己負担であることに同意できること。等

(運用期間)

6月1日から9月30日まで

 

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 環境課 
所在地:〒306-0198 茨城県古河市仁連2065番地
電話番号:0280-76-1511(代表)
ファクス:0280-76-1663
環境課へのお問い合わせ