古河市こどもの居場所支援事業モニタリング及び成果指標評価業務

更新日:2025年04月22日

古河市こどもの居場所支援事業モニタリング及び成果指標評価業務

1.業務名称

古河市こどもの居場所支援事業モニタリング及び成果指標評価業務

2.業務委託の目的

古河市では、令和7年度から令和11年度まで、古河市こどもの居場所支援事業を実施することを予定しています。事業を実施するにあたっては、支援サービスの向上及び市の財政負担の軽減等を図るため、PFS/SIBの活用を基本とする旨を定めています。

本業務では、事業の業務の管理をするにあたり、事業モニタリング及び成果指標の評価等、確実かつ適正に実施する上で必要な支援を行うことを目的としています。

3.事業場所

古河市内

4.事業期間

契約締結日の翌日から令和8年3月31日まで

5.スケジュール

プロポーザルスケジュール

内容

期間又は期日
実施要領等の公表 令和7年4月22日(火曜日)
質問受付

実施要領等の公表の日から

令和7年4月28日(月曜日)

質問回答

令和7年5月8日(木曜日)

参加表明書の提出 令和7年5月13日(火曜日)17時
参加可否通知 令和7年5月15日(木曜日)
企画提案書の提出 令和7年5月20日(火曜日)17時
第一次審査(書類審査) 令和7年5月下旬
第二次審査(プレゼンテーション) 令和7年6月2日(月曜日)、3日(火曜日)のいずれか1日
審査結果通知・公表 令和7年6月中旬
契約 令和7年8月下旬

※受付等は土、日、祝日は行わない。また、各実施日は特段の事情が生じた場合は変更することがある。

※本業務は、こどもの居場所支援事業の一部として、内閣府の成果連動型民間委託契約方式推進交付金へ申請しているため、契約までの間に内閣府の補助金審査期間を設ける。

6.実施要領等

7.提出書類等

8.問合せ

古河市 福祉部 こども政策課 こども政策係
所在地:〒306-0221 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280‐92-5771
ファクス:0280-92-7564

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 こども政策課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3170
こども政策課へのお問い合わせ