お知らせページ2016年10月15日号
(注意)一括ダウンロードは接続環境により時間がかかる場合があります
一括ダウンロード
個別ダウンロード
- 1ページ
 - 
                          
各施設の臨時休館、市内の空中放射線量測定結果、市民総ぐるみ清掃の日程が変わりました、地域防災訓練を行います、古河市長選挙古河市議会議員補欠選挙立候補を予定される人へ
 
- 2ページ
 - 
                          
受電設備法定検査を実施します、住民基本台帳カード公的個人認証サービスご利用の皆さんへ、市役所消防避難訓練、犬猫不妊手術補助金交付終了、古河都市計画に関する案の縦覧、水道メーターの交換
 
- 3ページ
 - 
                          
渡良瀬遊水地自然観察会(野鳥)、古河市民大学味噌作り講座、古河市民大学子育て総合講座、認知症を知ろう「認知症サポーター養成講座」
 
- 4ページ
 - 
                          
認知症に関する個別相談、介護支援講座「高齢者に効果的な体操と物作り」、さくら公民館短期講座、11月の各種相談
 
- 5ページ
 - 
                          
(続き)11月の各種相談、三和資料館館蔵資料展「日記の世界」、第26回全日本篆刻連盟役員展、古河歴史散歩~将軍が通った道を歩く~
 
- 6ページ
 - 
                          
三和図書館資料館まつり、古河文学館企画展没後10年 小林久三展~社会派ミステリーの鬼才~、11月のおはなし会
 
- 7ページ
 - 
                          
ネーブルパーク「平成館」からのご案内、総和地区市民運動会職場対抗リレー参加募集、第8回古河市近県レディースソフトバレーボール大会、市民体育祭「ソフトボール競技」、元気ウオーク
 
- 8ページ
 - 
                          
11月の健康づくり事業
 
- 9ページ
 - 
                          
第17古河よかんべまつり
 
- 10ページ
 - 
                          
アンパイアセミナー(野球審判講習会)、市内県立学校「いばらき教育月間」における学校公開、グラウンド・ゴルフ教室
 
- 11ページ
 - 
                          
(続き)グラウンド・ゴルフ教室、太極拳無料体験教室、市役所任期付き職員を募集します
 
- 12ページ
 - 
                          
施設管理課内施設非常勤職員の募集、ダメ! 不正軽油、さしまの森オープンデー、KENPOKU ART 2016茨城県北芸術祭、県立盲学校学校公開、県立下妻特別支援学校学校公開・ふれあい教室
 
- 13ページ
 - 
                          
県立境特別支援学校学校公開、多重債務者のための無料法律相談会、創業支援セミナー・よろず相談会、献血にご協力を
 
- 14ページ
 - 
                          
婚活出会いパーティー、青年企画提案活動「古河ビューティーフェスタ2016」、古河市交通事故発生状況、10月の納税など、11月の小児救急医療輪番表
 
- この記事に関するお問い合わせ先
 - 
      
古河市 シティプロモーション課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
シティプロモーション課へのお問い合わせ 
              
              
              






                  
                  
                  
更新日:2020年11月30日