広報古河2019年2月号
No.161
一括ダウンロード
読者アンケート回答
個別ダウンロード
- 2-3
-
Contents 〈目次〉、針谷市長からのメッセージ、今月の表紙は「鉄塔と筑波山」、 <特集>食べることで育む私たちの未来
- 4-5
-
<特集>食べることで育む私たちの未来
- 6-7
-
<特集>食べることで育む私たちの未来
- 8-9
-
<特集>食べることで育む私たちの未来
- 10-11
-
◆人事行政の運営等の状況を公表します/全国大会出場
- 12-13
-
<Pick up!>平成31年古河市成人式典、健康百科/公園日和
- 14-15
-
キラリ!輝く人たち、 今月の古河っ子/わたしの夢
- 16-17
-
古河歴史見聞録、図書館の本棚から/古河今昔物語
- 18-19
-
まちの話題Report!
- 20-21
-
子育て情報
- 22-23
-
古河インフォメーション
- 24-25
-
お知らせページ(各施設の臨時休館、固定資産税の納付方法のご確認を、マイナンバーカード交付のため休日開庁します、春の火災予防運動、第1回市議会定例会を開催します、防災行政無線の試験放送、障害年金受給等で法定免除を受けている人へ、水道管の洗浄を実施します、公共下水道・農業集落排水への接続を、古河市文化協会登録は更新手続きが必要です、市内の空中放射線量測定結果、読み書き(代読・代筆)情報支援員養成基礎講習会、古河市消防春季点検式、いちょうプラザ講座「アコーディオンに合わせて歌おう」)
- 26-27
-
お知らせページ(古河市民大学、中田公民館後期作品展・発表会、健康1UP教室(古河編2)、古河東公民館まつり、成年後見制度講演会、古河の絵画美術展2、蓄音器によるSPレコード鑑賞会、さくら音楽まつり、文化協会からのご案内、介護支援講座、うたごえ広場Vol.4、タスクラス自分でつくる「手前みそ道場」、犬の飼い方・しつけ教室、古河市長杯サッカー大会)
- 28-29
-
お知らせページ(合同企業説明会出展企業、放課後児童クラブ支援員、日本語指導サポーター登録者、男女共同参画推進会議委員、古河市民農園利用者、老人健康農園利用者、ネーブルパーク農園利用者、陸上自衛隊古河駐屯地ヘリコプター離発着訓練、陸・海・空自衛官候補生募集、青色申告を行う農業者は収入保険に加入できます、自動車は県内のナンバーに、ねんきんサテライト加須が2月1日に開所します、渡良瀬遊水地ヨシ焼きを実施します、愛玩用家畜の飼養状況報告、2019茨城国体・全国障害者スポーツ大会の募金にご協力を)
- 30-31
-
お知らせページ(甲種防火管理新規講習会、古河まちなか歴史・文学散歩、講演会「つながりあう命‐死刑囚から学んだ生きる尊さ‐」、2月は「相続登記はお済みですか月間」です、茨城県特定最低賃金が改定、家庭的保育事業起業(意向)者向けセミナー、愛直便お見合いパーティー、ときめきパーティーin結城、不動産公売に参加してみませんか、古河税務署からのご案内、献血にご協力を、総和庁舎窓口の延長開庁、2月の納税など、平成31年度 乳がん医療機関検診募集)
- 32-33
-
お知らせページ(平成31年度非常勤職員・臨時職員の募集)
- 34-35
-
お知らせページ(各種相談のご案内、関東どまんなかサミット情報 〜栃木・群馬・埼玉の話題〜、市民からのお便り)
- 36
-
インターネットで市内情報を発信中!、Kogastagram(コガスタグラム)、読者アンケート
インターネットで市内情報を発信中!、Kogastagram(コガスタグラム)、読者アンケート (PDFファイル: 712.9KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 シティプロモーション課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
シティプロモーション課へのお問い合わせ
更新日:2020年11月30日