(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会を開催しました!
第11回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会
・日時:令和7年3月26日(水曜日)
・会場:総和庁舎 特別会議室
・内容:(1)(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画 中間報告書について
02 資料1 (仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画(案) 中間報告書 (PDFファイル: 959.5KB)
03 資料2 (仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画(中間報告版)の周知活動 (PDFファイル: 113.9KB)
04 第11回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 会議録 (PDFファイル: 303.6KB)
第10回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会
・日時:令和7年1月21日(火曜日)
・会場:総和庁舎 特別会議室
・内容:(1)建設候補地の検討について
02 資料1 建設候補地の検討 (PDFファイル: 2.5MB)
03 第10回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 会議録 (PDFファイル: 341.1KB)
第9回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会
・日時:令和6年12月25日(水曜日)
・会場:古河庁舎 特別会議室
・内容:(1)建設候補地の検討について
02 資料1 建設候補地の検討 (PDFファイル: 2.5MB)
03 第9回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 会議録 (PDFファイル: 370.0KB)
第8回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会
・日時:令和6年11月5日(火曜日)
・会場:古河庁舎 特別会議室
・内容:(1)PPP/PFIによる施設整備・運営について
(2)基本構想・基本計画における管理運営計画の位置づけについて
02 資料1 PPP/PFIによる施設整備・運営 (PDFファイル: 608.5KB)
03 資料2 基本構想・基本計画における管理運営計画の位置づけ (PDFファイル: 463.7KB)
04 第8回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 会議録 (PDFファイル: 287.7KB)
第7回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会
・日時:令和6年8月27日(火曜日)
・会場:古河庁舎 特別会議室
・内容:(1)市民ワークショップニュースレターについて
(2)先進施設視察研修について
(3)施設機能の詳細検討・施設規模の検討について
(4)基本構想・基本計画における管理運営計画の位置付けについて
02 資料1 第4回市民ワークショップニュースレター (PDFファイル: 1.9MB)
03 資料2 第5回市民ワークショップニュースレター (PDFファイル: 1.9MB)
04 資料3 白河文化交流館コミネス 視察報告 (PDFファイル: 1.2MB)
05 資料4 第5回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 議題要約 (PDFファイル: 585.1KB)
06 資料5 施設機能の詳細検討・施設規模の検討 (PDFファイル: 2.5MB)
07 資料6 基本構想・基本計画における管理運営計画の位置づけ (PDFファイル: 1.8MB)
08 第7回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 会議録 (PDFファイル: 323.6KB)
第6回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会
・日時:令和6年7月29日(月曜日)
・会場:福島県白河市(白河文化交流館コミネス)
・内容:(1)先進施設視察研修について
01 第6回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 会議録 (PDFファイル: 1005.2KB)
第5回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会
・日時:令和6年5月23日(木曜日)
・会場:総和庁舎 特別会議室
・内容:(1)建設候補地に関する経過報告について
(2)ワークショップニュースレターについて
(3)施設機能の詳細検討・施設規模の検討について
(4)基本構想・基本計画における管理運営計画の位置付けについて
02 資料1 建設候補地に関する経過報告 (PDFファイル: 736.7KB)
03 資料2 第2回市民ワークショップニュースレター (PDFファイル: 2.4MB)
04 資料3 第3回市民ワークショップニュースレター (PDFファイル: 2.9MB)
05 資料4 施設機能の詳細検討・施設規模の検討 (PDFファイル: 2.5MB)
06 資料5 基本構想・基本計画における管理運営計画の位置づけ (PDFファイル: 305.8KB)
07 資料6 第2回中高生ワークショップニュースレター (PDFファイル: 1.9MB)
08 資料7 古河市文化芸術振興基本計画(概要版) (PDFファイル: 644.9KB)
09 第5回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 会議録 (PDFファイル: 1.2MB)
第4回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会
・日時:令和6年2月13日(火曜日)
・会場:総和庁舎 特別会議室
・内容:(1)建設候補地の追加検討について ※非公開
(2)コンセプトについて
(3)施設機能について
(4)調査報告等について
※非公開事由
・第3回市民委員会において建設候補地の比較資料を求められたことから、仮の施設規模や機能を前提条件として設定し、事業費やスケジュールなどを整理した資料を提出いたしました。しかしながら、新公会堂のコンセプトや施設規模・機能、それに伴うスケジュールや事業費は、今後の市民委員会の中で審議し決定していくものであり、第4回委員会の資料が独り歩きすることにより、今後の市民委員会での審議や、市民への情報周知として影響が出ると考え、市民委員会規則第15条2項規定により、「建設候補地の追加検討について」の審議内容と資料を非公開といたしました。
04 資料3 古河市新公会堂コンセプト案 (PDFファイル: 223.3KB)
06 資料5 先進施設視察 (PDFファイル: 1.7MB)
07 資料6 第1回中高生ワークショップニュースレター (PDFファイル: 1.4MB)
08 資料7 第1回市民ワークショップニュースレター (PDFファイル: 1.8MB)
09 第4回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 会議録 (PDFファイル: 1.2MB)
第3回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会
・日時:令和5年11月21日(火曜日)
・会場:総和庁舎 特別会議室
・内容:(1)建設候補地の評価について
(2)調査報告の結果について
(3)基本理念について
02 資料1 未来産業用地開発事業(大堤地区) (PDFファイル: 1.7MB)
03 資料2 建設候補地の評価 (PDFファイル: 1.1MB)
04 資料3 各建設候補地の詳細情報 (PDFファイル: 9.5MB)
05 資料4 プレサウンディグ調査結果 (PDFファイル: 342.6KB)
06 資料5 アンケートヒアリング結果まとめ (PDFファイル: 217.6KB)
07 資料6 近隣施設調査 (PDFファイル: 366.5KB)
08 資料7 文化芸術の社会的潮流分析 (PDFファイル: 1013.7KB)
09 資料8 古河市新公会堂コンセプト案 (PDFファイル: 223.8KB)
10 資料 既存文化施設(更新版) (PDFファイル: 1.3MB)
11 第3回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 会議録 (PDFファイル: 1.2MB)
第2回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会
・日時:令和5年10月17日(火曜日)
・会場:古河庁舎 特別会議室
・内容:(1)市民アンケートの結果について
(2)市内の既存文化施設について
(3)施設に求められる機能について
(4)建設候補地について
02 資料1 市民アンケート結果【本編】 (PDFファイル: 1.9MB)
03 資料2 市民アンケート結果【別冊】 (PDFファイル: 610.5KB)
04 資料3 市内文化団体アンケート結果【本篇】 (PDFファイル: 2.4MB)
05 資料4 市内文化団体アンケート結果【別冊】 (PDFファイル: 1.2MB)
06 資料5 市内の既存文化施設 (PDFファイル: 1.3MB)
07 資料6 施設に求められる機能に関して (PDFファイル: 2.3MB)
08 資料7 建設候補地 (PDFファイル: 13.7MB)
09 第2回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 会議録 (PDFファイル: 1.2MB)
第1回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会
・日時:令和5年7月13日(木曜日)
・会場:総和庁舎 特別会議室
・内容:(1)(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会の設置について
(2)(仮称)古河市新公会堂の整備に向けた取組再開までの経緯について
(3)(仮称)古河市新公会堂の整備に向けた検討報告書の概要について
(4)今後のスケジュールについて
(5)未来の公立文化施設~施設整備の今までとこれから~について
(6)PPP/PFIによる施設整備について
02 (仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会設置条例 (PDFファイル: 109.4KB)
04 資料1 (仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画資料 (PDFファイル: 1.7MB)
05 資料2 (仮称)古河市新公会堂 の整備に向けた検討報告書 (PDFファイル: 1.7MB)
06 資料3 (仮称)古河市新公会堂の整備に向けた検討報告書(概要版) (PDFファイル: 1.6MB)
07 資料4 (仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会名簿 (PDFファイル: 336.6KB)
08 資料5 市民アンケート調査票 (PDFファイル: 372.9KB)
09 資料6 文化団体アンケート調査 (PDFファイル: 554.2KB)
10 資料7 未来の公立文化施設 (PDFファイル: 3.8MB)
11 資料8 PPP/PFIによる施設整備・運営 (PDFファイル: 4.6MB)
12 第1回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 会議録 (PDFファイル: 943.4KB)
審議会等の概要
会議結果の概要
第1回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 (PDFファイル: 109.9KB)
第2回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 (PDFファイル: 103.0KB)
第3回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 (PDFファイル: 123.1KB)
第4回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 (PDFファイル: 145.7KB)
第5回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 (PDFファイル: 133.1KB)
第6回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 (PDFファイル: 95.8KB)
第7回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 (PDFファイル: 75.6KB)
第8回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 (PDFファイル: 73.6KB)
第9回(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画市民委員会 (PDFファイル: 70.6KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 プロジェクト推進課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファックス:0280-92-7633
プロジェクト推進課へのお問い合わせ
更新日:2024年04月16日