消費生活センター相談事例・相談件数

更新日:2025年04月15日

相談状況(令和7年9月)

今月の相談事例・アドバイス

【相談事例】

高齢の母がテレビショッピングで紹介されていたマッサージチェアを見て電話で注文した。先日届き、さっそく使ってみたところ、強さを一番弱にしても叩く力が強すぎてどうにも使えない。事業者へ返品したいと連絡すると、一度通電した商品の返品はできない、電話でも説明していると言われた。返品できないのか。

 

【アドバイス】

テレビショッピングなど通信販売は、クーリングオフ対象外です。テレビ広告において返品特約が適正に示されていた場合には、返品・解約の条件はその特約に従います。返品不可と条件があれば返品はできません。返品可能な場合にも、未開封や返品期限、その他の条件が設けられている場合があり、事業者の承諾なく勝手に送り返したりはできません。テレビ広告の映像や音声は後から見返すことが困難なため、電話注文時のオペレーターの説明を書き留めたり、返品の可否や条件については申込み前に確認しましょう。

 

相談件数と相談事例

相談事例

相談事例の紹介と解決のアドバイス

インターネット・スマホ (ネット・架空請求・IP電話・スマートフォン)

通信販売 (テレビショッピング、ネットショッピング、オークション)

訪問販売・電話勧誘

衣食住 (住まい・衣・食・家庭用品・電化製品・車等)

その他

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 産業戦略課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-5189
​​​​​​​産業戦略課へのお問い合わせ